こんばんは。

今日(日付変わっちゃったけど4日)はM6.9ビックリマークと、大きめな地震がありました。(最大震度4)

自分の住んでるあたりは震度3。


埼玉や千葉での竜巻といい、自然災害が頻発しすぎな気がするこの頃…ガクガクモヤモヤ



ほんの一週間くらい前がずいぶん前のような感じもするけど;

先月26日、山形滞在中に観光兼ねて、松島-奥松島-仙台と回ってきました車



Umiのブログ

滞在中1,2を争う夏日晴れ晴れ



Umiのブログ


Umiのブログ


Umiのブログ

日差しも強い真夏日でしたが、さすが観光地の賑わいmountain*発見

確か、天橋立(京都)、宮島(広島)と共に、日本三景の一つに数えられてた松島。

…なーのーにー汗前に訪れた時は冬だったせいか人影もまばらで。。

そのせいもあって?なんか人込み苦手なのに、余計なお世話ながら今回は観光客多くて嬉しくなりましたあせcracker*



Umiのブログ


Umiのブログ


Umiのブログ


Umiのブログ

遊覧船から餌を投げてもらってたみたいで、カモメが船と一緒に移動かもめ波


自分、鳥って怖いんだけど、ちょっと楽しそうラブと、いつかチャレンジしてみたくなったりえへへ…カモメ




お昼時だったので、しっかり地元の名物もいただいてきましたLOVE



Umiのブログ

ツブ丼(ツブ貝の卵とじ)と、奥はダンナさんの穴子(大)!

(穴子が大きすぎて丼に乗らなかったそうはっおまめ 自分で切ってご飯に乗せてました、ちまちまとキャッ☆あはv


Umiのブログ
お皿からはみ出してるなっ・・・なんと!



そしてキラキラ*名物中の名物!牡蠣牡蠣キラキラ*

熱々の焼き牡蠣うちわ七輪







Umiのブログ

…の残骸汗

(またしても食べてから写真撮り忘れたのに気づくがーん

豪快なデカさの殻つき牡蠣だったので記念に残骸パチリうっ。


あ、牡蠣は地元産じゃないみたいです。広島産とありました。

松島の牡蠣は小振りで牡蠣ご飯にしたりすると、最適サイズだとか発見



写真、無駄に重くてスミマセンあせる



見てくださってありがとうございます虹キラキラ*