鏡開きまでに新年のご挨拶が間に合いました。

あけましておめでとうございます。

今年も細々とブログを続けていくつもりです。


さて

去年の流行語大賞候補…
テレビをほとんど見ない生活をしている(むしろ見る時間がない)ので、ことごとく分かりませんでした。

最近の?お笑い芸人さん…
キョロが休みだった年末年始、夜テレビを見る時間が少しあったのですが、移り変わりが激しい世界ということもあるのか、知らない芸人さんたちばかり登場して、さっぱり分かりませんでした。

育児に追われるのにも程がある!と自分にツッコミをいれたくなるくらい、世間知らず!の域に入ろうかというくらいの自分に愕然としました。

今年はカイが幼稚園に行くようになったら、余裕ができる?
送迎や弁当づくりが始まるので、ますます余裕がない?

いやいや、今年はもう少し視野を広げたいです。


そうそう

「はじめてのおつかい」というテレビ番組。
今年の放送ぶんは見られなかったのですが、過去のダイジェスト番組を見ました。
自分が子供をもって初めて見た「はじめてのおつかい」で。
息子と同じ3歳の子が挑戦していたりして!
感動して泣きました。
健気でかわいい!
出産するまではこんなに涙したりしなかったのに。

カイが一人でおつかいだなんて、考えられないけども
今年はカイが幼稚園入園…すこし子離れしなくちゃです。


さてさて

今年の目標、「末吉」だったおみくじに書いてあった事をふまえて

一歩譲る気持ちを常に持ち
もっと頑張って早起きし
小言やイライラをできるだけ減らし
にこにこ母ちゃん、にこにこ妻でいられるように

2015年を過ごしたいです。


今年もよろしくお願いします。