きのう5月19日、長男カイ3歳になりました!

BDboyだけど特別なことはなくて、いつもながらの公園遊び。
あ、公園をハシゴして2箇所行きました。
(公園のハシゴなんて初めて)

夫の帰りが遅いと分かっていたので、前日に家族て誕生会。
カイが好きな物ばかりのメニュー

フレンチフライ、枝豆、海老フライ、鶏の唐揚げ、
かぼちゃサラダ、オムライス、コーンスープ

好きな物ばかりだとどうなるのかと思ったら、
フレンチフライと枝豆と海老フライをむさぼり食って終了。
誕生日だから好きなように好きなだけ食べさせてあげました。
(いつもはいろいろうるさい(私が!))

お楽しみのケーキは、デコレーションがかわいいと評判のカフェのケーキ。
↓名前がばっちり入っちゃうので画像はお借りしました
ケーキ

只今、car'sが大好き。
で、このケーキ。ホールごと大人食いさせてみたら
主にフルーツをむさぼり食いました。

おめでとう!3歳!

来年から幼稚園…(か保育園)
(私の職場復帰が来年4月からなので)
約1年、思いっきり遊ぼうね!




3歳になりたてほやほやのカイの記録を少し。

公園では砂遊びが大好き。
クリスマスプレゼントのストライダーはずいぶん上達。
仲良しのMくんと一緒だとチビッコ暴走族よろしく、
クラーッシュ!と言いながらガシガシぶつかり合って
笑って遊びます(汗

去年、人気のクラスに申し込んで当選したのに、妊娠発覚でツワリに苦しんで泣く泣くキャンセルした親子体操教室にも通い始めました。
ルークをおんぶで参加している私は汗だく。
いろんな指示に従うことができて、器具も上手に使って、カイはなかなか楽しそう。
かーさんも頑張るよ(汗

室内遊びでは、できないから…とあきらめていたジグソーパズルがあっさりできたり、ちょっと長めのお話の絵本を楽しんだり、書いて!ばかりで自分から書かなかったクレヨン遊びで新幹線や車の絵を描いたり、いつのまにか成長しているところもたくさんあって。

外遊び重視で毎日、公園や保育園の園庭解放を利用しているけど、今後は(雨の日には)ハサミや粘土のドリル遊びなど手先を使う遊びもっと取り入れていこうかと思います。


あっさりオムツを卒業して1ヶ月半…
次は食事のお手伝いを辞めました。
手伝っても手伝わなくても食べるのが本当に遅くて… 
かーさんはイライラ… 待ちの忍耐修行中。


着替えはズボンや靴下はずいぶん前から自分で履いていて
最近は小さいボタンかけが上手になりました。
衿付きのシャツとか。(気が向かないときには放棄するけど)


次男ルークが生まれてからの赤ちゃん返りは3ヶ月がピークだった気がします。
今は可愛がってくれるし(激しいけど)「ルークが泣くのイヤだ」とおもちゃを渡したりあやしてくれたり。
(ヤキモチを焼くことももちろんたまにあるけど)
ルークには泣いてお待たせすることが多くてゴメンだけど…


今年の夏は夫里帰り…アメリカ一時帰国を計画中。
(というか私は親孝行のつもり)
楽しみ、楽しみ♪