晴天が続くとカイの外遊びが続く…
かーちゃんは日焼けなんて気にしていられません泣

外遊びすると食事が進むし昼寝もよくするし…
健康的でよいよいキャッ

でもランチで家に帰るとき、遊びの引き際が悪い…
お友達が一緒だと調子にのってご機嫌で遊んでいるので、なかなか帰りたがらない。

そんな時はルークがぐずって、かーちゃんヒヤヒヤ。
授乳しなくちゃかわいそうだもんね。
致し方なくカイを無理矢理ひきずるように帰る事もしばしば。
カイ(の気持ち)を優先する事が多いけど、そろそろルークばかりを我慢させるのもかわいそうだからね。(カイだってもちろん我慢している事があるんだけども)



もとい



ルーク、生後6ヶ月突入を目前に寝返りしましたわきゃっ
ようやくです。
ゆっくりでいいよーとは思っていたけど、あんまりのんびり過ぎるのもなーなんて気になっちゃっていたのでした。

カイは5ヶ月突入前に寝返りしたので、ルークはカイに遅れること約1ヶ月。

最近、しきりに身体をよじっていたので、そろそろ寝返りたいだろうとは思っていたのよ…カイの外遊びにご一緒させている間は抱っこかベビーカーでネンネのことが多いので、寝返っている間もなかったかな…ごめん。



そうそう!



カイ、急にウンチをトイレでするようになりました。
ウンチのせいでオムツかぶれすることがあって。
これがあんまりにも酷くて。
ウンチだけでもトイレでしてくれたらいいなと思って、踏ん張り始めたときに有無を言わさずトイレに連れて行ったら…「トイレでウンチをするとさっぱり気持ちいい!」ということに目覚めたようで。
(まだオムツでウンチのときもあるけども)

そして、突然、パンツ(下着)を履きたがって!
パンツを履いておしっこを漏らしたのが2回。(←初日)
あとはパンツを履くとおしっこもウンチもトイレで!

3歳になったらお兄さんパンツ!と話していたので、のんびり構えていたのに、突然始まりました。
3歳になるまでにお漏らし対策にラグを替えようと思っていた矢先で…準備は万端ではないけど、カイの「その時!」が来たんだと思うので、もう始めるしかありません。

数日前、お気に入りのカーズのパンツにウンチ漏らされてパンツごと捨てたと言っていた友人の話をママ友に話した時、どうやらしっかり聞いていたカイ。
「ボクがパンツにウンチしたらパンツすてちゃう?」と聞かれ
突然の問いかけにうっかり正直に「捨てたいかも」と言ってしまったおいおい。

ひどいかーちゃんだよね。

でも、それが効いているらしく、オムツのとき(外出時)はオムツにウンチしちゃったけど、パンツ履いているときはまだ一度もウンチのお漏らしはナシ。

おぱんつ生活、始まったばかり。
どうなるかな。

手助けなくトイレに行って用を足すことができる…がトイレトレーニングの完了なんだと聞いたことがあります。
先が長いな。