今日は最後の利根町と柏をの~んびり。
しろちゃんや家族とぽーっと過ごしながら物思いにふけっていました。
これからあたしどうすっぺ。



なんだかんだで、海外への渡米計画がうまくいかず
行き詰っていたこの1年。
本来ならば4月には渡米していた計画だったのですが。



なかなか現実は厳しいようで。
IACEや某旅行会社や在外公館派遣等色々受けてみたものの
うまく行かず。



ここ最近
もんもんもんもん・・・・
苦しい~~~~
とうなっていた日々。



こうなったら、
覚悟を決めて軌道修正!




このまま飛行機を墜落させてはならぬ!
まずは燃油をチャージしてエンジンを温めなおさなければ・・・!!




そこで。
アメリカはやはり景気悪化もあってビザの取得が出来ず厳しい現状なので、
私の心のふるさと=オーストラリアへのワーキングホリデーへ方向転換します!



本当は9月に渡豪したいけども、
お金のことや奨学金、渡豪資金を考えて・・・
やはり12月のボーナスを頂いてから辞めようと。。。
なので、今年いっぱい働いて来年年明けに出発します!!



ここまでの道のりは長かったけど、
方向性が変わっても
私の本来の目的は海外勤務。



軸は変えずに、実現させよう☆




今は準備期間。
資金の準備。
心の準備。
諸々の準備。




そして今は修行期間。
社会人としてお給料を頂きながら
日々奮闘。



そして最近気づいたこと。




仕事とは社内の人間関係も含めて仕事なんだ・・・ってこと。
当たり前かもしれないけど、
「出来ない上司や理不尽な上司に腹を立てずに、うまく付き合って行くこと。」
これも大事な仕事。



業務を行うことだけが仕事じゃないんだって。
身をもって気づきました。
やっと気づきました。
2年ちょいかかったぜ!



社内の人間関係って一番体力使うのよ。あたしにとって。
仕事はそんなに大変じゃない。業務はやれば出来る!
あたしは理不尽なことを飲み込むのがすっごく不得意なので。
理不尽な人間関係が我慢できなかったの、これまでは。


でもそれも仕事だから。
人間関係を円滑に進めることも
仕事が出来る人の超大事な条件だから!



だから、残されたOLライフはちょっとそこの改善を目指して
がんばるかー!




あたしがんばり過ぎないけど、
負けないもん!




自立してやるー☆
そして、お金ためて
いざオーストラリアへ!2011☆☆☆




P/S  来年まで待てないので、息抜きに旅行行こう~っと☆
    イギリス・オーストラリア・コスタリカ・トルコ・・・どこにしよ~~!!!!!!爆