「天皇の公的行為について」とする政府の統一見解は次の通り。

               ◇

 1、いわゆる天皇の公的行為とは、憲法に定める国事行為以外の行為で、天皇が象徴としての地位に基づいて、公的な立場で行われるものをいう。天皇の公的行為については、憲法上明文の根拠はないが、象徴たる地位にある天皇の行為として当然認められるところである。


 2、天皇の公的行為は、国事行為ではないため、憲法にいう内閣の助言と承認は必要ではないが、憲法第4条は、天皇は「国政に関する機能を有しない」と規定しており、内閣は、天皇の公的行為が憲法の趣旨に沿って行われるよう配慮すべき責任を負っている。


 3、天皇の公的行為には、外国賓客の接遇のほか、外国御訪問、国会開会式に御臨席になりおことばを述べること、新年一般参賀へのお出まし、全国植樹祭や国民体育大会への御臨席など、様々(さまざま)なものがあり、それぞれの公的行為の性格に応じた適切な対応が必要となることから、統一的なルールを設けることは、現実的ではない。


 4、したがって、天皇の公的行為については、各行事等の趣旨・内容のほか、天皇陛下が御臨席等をすることの意義や国民の期待など、様々な事情を勘案し、判断していくべきものと考える。


 5、いずれにせよ、内閣は、天皇の公的行為が憲法の趣旨に沿って行われるよう配慮すべき責任を負っており、今後とも適切に対応してまいりたい。

【関連記事】
政治利用防止のルールは示さず 天皇の公的行為で政府見解
天皇特例会見 政治利用は明白と産・読 朝・毎は理解を示し擁護
天皇との特例会見 政治利用まだ気づかぬか
国事ではなく「公的行為」 「不勉強なのは小沢氏」
小沢氏の「国事行為」発言が波紋 共産委員長「小沢氏は憲法読むべきだ」

「眠いときは正直に」=優秀トラック運転手が表敬-鳩山首相(時事通信)
医師、USBメモリ紛失 患者138人分個人情報入り 広尾病院(産経新聞)
<富士山の日>「2月23日」イベントに300人参加 静岡(毎日新聞)
<公明>みんなの党に接近 「第三極」づくり模索(毎日新聞)
別会社株でインサイダーの疑い=相場操縦事件の会社役員-大阪地検(時事通信)