妻を看取る日(垣添先生)に続く、本ですね。でも、別れを読みたくて買ったのではありません。垣添先生の本もそうですが、作者自身が自分の人生を振り返るような本でした。

城山三郎さんは僕の好きな作家の1人です。今日は待ち時間に本屋で見つけて買いました。おもしろくて待ち時間のうちに読んでしまいました。

戦後の復興期、城山さんが書かれている本がどのような状況で作られてきたかが分かって興味深く読ませていただきました。恋愛小説のような実話の部分もわくわくしながら読めました。最後は少し悲しくて。。。

児玉清さんのコメント


$たにののブログ-そうかもう君は