今回ご紹介するのは役立つツールです。多倍長電卓LMというツールな
のですが手軽に10の100000000乗までの桁数が扱えるため、科学
技術演算など精度が求められる演算の際に役立ちます。
そんなに桁数必要ありません (;^_^A
と思われる方が大半だと思いますが、このブログで扱っているネタでは
必須なのですね・・
あとC言語の勉強にもなると思います。ただし変数宣言部分は練習でき
ません!
ということで内容を紹介していきましょう (^-^)/
【多倍長電卓LM】
■ URL
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se242555.html
■ TOP
ベクターのダウンロードページしかないので省略・・
■ 内容
この電卓は通常の電卓とは違って、
数式を入力
することで計算します。電卓自身がC言語に沿ったインタプリタを搭載
しているので数式はC言語をベースとしたものになります。C言語に準
拠していることから高度な制御も可能です♪
画面はこんな感じで、
結果は画面いっぱいに展開されます。ちょっと数式バーが小さいことと、
通常の電卓と違い数式を入力しないと何も計算できないというデメリット
はありますが、高度かつ精度が求められる場合はデメリットを上回るメ
リットがあります。
C言語に準拠といってもイメージし難いでしょう。例えば1~10までを加
算した値を求めるとします。その場合は、
と数式バーに入力してEnterを押します。すると・・
と解が出力されます o(^▽^)o
ちなみに桁数が多いってのも面白いですよ。桁数は任意で決められるので
すが、例えば円周率πを1000桁求めてみます。円周率は pi と入力する
だけでだせまして、
+3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288 41971 69399 37510
58209 74944 59230 78164 06286 20899 86280 34825 34211 70679
82148 08651 32823 06647 09384 46095 50582 23172 53594 08128
48111 74502 84102 70193 85211 05559 64462 29489 54930 38196
44288 10975 66593 34461 28475 64823 37867 83165 27120 19091
45648 56692 34603 48610 45432 66482 13393 60726 02491 41273
72458 70066 06315 58817 48815 20920 96282 92540 91715 36436
78925 90360 01133 05305 48820 46652 13841 46951 94151 16094
33057 27036 57595 91953 09218 61173 81932 61179 31051 18548
07446 23799 62749 56735 18857 52724 89122 79381 83011 94912
98336 73362 44065 66430 86021 39494 63952 24737 19070 21798
60943 70277 05392 17176 29317 67523 84674 81846 76694 05132
00056 81271 45263 56082 77857 71342 75778 96091 73637 17872
14684 40901 22495 34301 46549 58537 10507 92279 68925 89235
42019 95611 21290 21960 86403 44181 59813 62977 47713 09960
51870 72113 49999 99837 29780 49951 05973 17328 16096 31859
50244 59455 34690 83026 42522 30825 33446 85035 26193 11881
71010 00313 78387 52886 58753 32083 81420 61717 76691 47303
59825 34904 28755 46873 11595 62863 88235 37875 93751 95778
18577 80532 17122 68066 13001 92787 66111 95909 21642 0199
こう出力されます (ノ゚ο゚)ノ
後は、C言語に準拠してますが変数宣言が必要ありません。それ以外
はC言語そのままです。よって条件分岐もループも思いのまま使用で
きます。
一度お試しあれ~ (^-^)/