先日、忙しいママのための通販サイト【ままのま】さんより。
かしわの水炊き缶を頂きました(^-^)/

photo:01


コラーゲンたっぷりの博多水炊き缶
かしわの水炊き

かしわの水炊きは、
東京の軍鶏鍋、京都のかしわ鍋、秋田のキリタンポと並ぶ四大鶏鍋料理のひとつ。
母と姉は、実際に博多で、かしわの水炊きを食べたみたいなので
懐かしい~なんて話しながら、
家族で頂きました

スープや雑炊にも使えるとのことでしたが、
我が家は、やっぱり水炊き!で頂きました

今回頂いた、「かしわの水炊き缶」は、
若どりを骨付きのまま独自の製法で白濁のスープに仕上げてあります。
開封すると、ごろりと、鶏肉が入っています。

缶を開けて、鍋にうつし。
缶の2~3倍の水を加えて煮立てます
今回は3倍の水を加えましたが。
正直、味が薄く感じました (´_`。)
個人的には、おすすめは、2倍です。

その後、自宅にあるお野菜を入れて、簡単に水炊き鍋が完了
鶏肉は、あまり骨も入っておらず、
食べやすいし、身がほぐれやすいので。
子どもにとりわけするのも楽ちんです
調理済みなので、味もしみこんでいるので。時間もかからない
photo:02


味が薄味な気がしたので。
大人は、ポン酢に柚子こしょうで頂きました
子どもには、ちょうど良い味付けです。

野菜と一緒に食べると、
野菜をたくさん摂れるので、家族で嬉しいですね

その後、残ったお鍋の中にご飯を入れて雑炊に。
鶏肉や野菜のうまみが残っているので、雑炊も
少量の白だしを加えるだけで美味しい~と家族も絶賛!

缶詰めなので、自宅で保存がきくし。
何も作る気がおきな~いという時や、
休日の日にでも、このかしわの水炊き缶は救世主になってくれそうですね

一から、鶏肉の火を通さないといけないという手間も省けるので。
お腹すいた~と後ろから子どもたちに言われても、
自宅にあるお野菜を切りながら、
ぐつぐつ煮立たせていればすぐにお鍋が完成するのも時短で嬉しい(*^▽^*)


これは。リピ買い間違いなしですヽ(゜▽、゜)ノ

プロ推奨品専門店「プロレコ」ファンサイト参加中

ままのま会員登録でプレゼント★