東京都教育委員会は25日、平成24年度からすべての都立高で日本史を必修化し、東京の近現代史に特化した独自科目「江戸から東京へ」(仮称)を新設して23年度から一部の高校で導入することを決めた。

 都教委によると、24年度の新入生から「日本史A」「日本史B」「江戸から東京へ」のうち少なくとも1科目を選択する。「江戸から東京へ」は、江戸開幕から現代までの東京の歴史について学ぶ内容。22年度中に独自教科書を製作する。

 現行の学習指導要領では「地理歴史」のうち、必修科目は世界史だけで、日本史と地理については選択科目。25年度から始まる新学習指導要領でも必修は、世界史のみとなっている。

 都立高の半数近くでは、すでに校長判断により日本史を必修科目としており、都教委は「郷土愛をはぐくみたい」としている。

 日本史の必修化は、横浜市が22年度、神奈川県が25年度の導入を決めている。

【関連記事】
日教組教研、朝鮮人虐殺で根拠ない「6600人」
都立校で日本史が必修科目へ 早ければ来年から
もう一度学びたい…大人向け歴史教科書の売れ行き好調
沖縄戦集団自決 「検定に政治介入なかった。検定意見は堅持」と川端文科相
【エディターズEye】中学受験 まずは適性の見極めを

<職業指導>来春から大学、短大で義務化 文科省が省令改正(毎日新聞)
<釧路市動物園>オタリア「おんつ」死ぬ(毎日新聞)
郵政各社、将来は株式公開=原口総務相(時事通信)
谷垣総裁は「つぶれた会社の社長」…党首討論を見て民主・渡部氏ポツリ(スポーツ報知)
全国5番目の規模の河内大塚山古墳は未完? 初の立ち入り調査(産経新聞)