家活を通してとても悩んだことの一つに
「外壁」 
があります。

{53A28B07-4895-45CD-A857-D2B8BED89125}
(画像お借りしました)


外壁の情報についてはこちらの記事を参考にしてみてください。 わかりやすいです。


我が家は「サイディング」か「タイル」どちらにしようかと悩んでいましたが、いかんせんタイルは高い!滝汗

ま、高いからこそ「見た目の高級感」が出るし後々のメンテナンス費用が割安だということもあるんでしょう…。
我が家は、やっぱり初期費用がかかりすぎるという事でタイルはやめました。

でもサイディングでも本当に種類がたくさんあるんですよね。
厚みのあるものも出ているので、タイルの様な高級感もだせそう!

という事で、我が家は
汚れにくいもので、メンテナンス費用が抑えられそうなもの。
且つ、見た目の高級感もあるもの。

として、KMEWの「親水セラ」という外壁材を選びました。↓

汚れても雨が降れば綺麗に流してくれたり、
光の劣化も少なくて済むみたいです! 
ありがたい…ドキドキ
厚さも15ミリのものにしました。


さらに、サイディングにした場合、外壁材の種類も大事なのですが、隙間を埋めるシーリング材もとても重要なんです!
シーリング材の性能が悪いと経年劣化でヒビが入ったり、外壁材が浮いて来たりするそうなんですガーン

なので、うちは同じくKMEWの「スーパーKMEW シール」というシーリング材を使ってもらうことにしました。

10年に一回と言われている外壁のメンテナンスですが、このセットにすると15年保証になるということも大きな魅力で…ラブ


お家の印象を強く与える外壁。
できるだけ長く美しい状態で保ってほしいですよね!おねがい




にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村