12/13ワールドスノーボードツアー総合チャンピオンはピート・ピロイネン。ハーフパイプは平野歩夢
2012/13シーズンのワールドスノーボードツアーの
各部門のチャンピオンが決定しました!
各部門対象期間が異なるのでずいぶん前に決まったタイトルもあるのですが、
先日のアークティックチャレンジで12/13シーズンは終了したようです。
■2013ワールドスノーボードツアー総合チャンピオン
World Snowboard Tour Overall Champion
2012/13シーズンの総合チャンピオンはピート・ピロイネン!!
この総合チャンピオンは、
スロープスタイル、ハーフパイプ、ビッグエアーの大会で好成績を収めないと獲れません。
具体的には下記各部門の条件の合計ポイントとなります。
・スロープスタイル:獲得ポイントの高い2イベントのポイント
・ハーフパイプ:獲得ポイントの高い2イベントのポイント
・ビッグエアー:獲得ポイントの高い1イベントのポイント
というわけで、
相当マルチなライダーでないといけないわけで
そんな人間はそうそういないようで、
ここ5年で4回ピート・ピロイネンが総合チャンピオンを獲得しています!
昨年はステール・サンドベックが獲得していて、
今シーズンも2人でチャンピオンを争っていました。
女子の総合チャンピオンはチェコのサルカ・パンコホバでした。
2012/13シーズン期間)
男子総合
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Arctic Challenge, Norway (2013.3.6~9)
女子総合
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Burton US Open 2013, USA (2013.2.25~3.2)
■ワールドスノーボードツアー スロープスタイルチャンピオン
スロープスタイルチャンピオン、男子はマーク・マクモリス!
スロープスタイルチャンピオン、女子はサルカ・パンコホバでした。
ジェイミー・アンダーソンは対象イベントが1回少ない3回だったようで2位でした。
2012/13シーズン期間)スロープスタイル男女
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Burton US Open 2013, USA (2013.2.25~3.2)
条件)
獲得ポイントの高い4イベントのポイント平均値
*競技別の部門は平均値を競うため各部門とも出場回数が少ないと上位にはこれず、活躍している感じの有名ライダーが上位に来ないのはそのためです。
■ワールドスノーボードツアー ハーフパイプチャンピオン
ハーフパイプチャンピオン、男子は平野歩夢!
日本人がタイトルを獲得するという偉業を達成しました!!
しかも14歳にして、です!!!
BURTON US OPENの2位でチャンピオンを決めました!
ハーフパイプチャンピオン、女子はケリー・クラーク
2012/13シーズン期間)
ハーフパイプ女子
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Burton US Open 2013, USA (2013.2.25~3.2)
ハーフパイプ男子
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Arctic Challenge, Norway (2013.3.6~9)
条件)
獲得ポイントの高い3イベントのポイント平均値
■ワールドスノーボードツアー ビッグエアーチャンピオン
ビッグエアーチャンピオンはセバスチャン・トータント
2012/13シーズン期間)
Start: Triple Air, USA (12.2.4)
End: Billabong Air & Style 2013 (2013.1.31~2.2)
条件)
獲得ポイントの高い3イベントのポイント平均値
年度の区切りが不思議な感じで、
実は13/14シーズンのスロープスタイルイベントNescafe Champsが
アークティックチャレンジと同日に行われていたそうです。
3/20~22に行われる6STARのX GAMESヨーロッパ大会も
13/14シーズンの最初のビッグ大会となります。

アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!

壁田竜一出演!携帯/スマートフォン専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
各部門のチャンピオンが決定しました!
各部門対象期間が異なるのでずいぶん前に決まったタイトルもあるのですが、
先日のアークティックチャレンジで12/13シーズンは終了したようです。
■2013ワールドスノーボードツアー総合チャンピオン
World Snowboard Tour Overall Champion
2012/13シーズンの総合チャンピオンはピート・ピロイネン!!
この総合チャンピオンは、
スロープスタイル、ハーフパイプ、ビッグエアーの大会で好成績を収めないと獲れません。
具体的には下記各部門の条件の合計ポイントとなります。
・スロープスタイル:獲得ポイントの高い2イベントのポイント
・ハーフパイプ:獲得ポイントの高い2イベントのポイント
・ビッグエアー:獲得ポイントの高い1イベントのポイント
というわけで、
相当マルチなライダーでないといけないわけで
そんな人間はそうそういないようで、
ここ5年で4回ピート・ピロイネンが総合チャンピオンを獲得しています!
昨年はステール・サンドベックが獲得していて、
今シーズンも2人でチャンピオンを争っていました。
女子の総合チャンピオンはチェコのサルカ・パンコホバでした。
2012/13シーズン期間)
男子総合
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Arctic Challenge, Norway (2013.3.6~9)
女子総合
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Burton US Open 2013, USA (2013.2.25~3.2)
■ワールドスノーボードツアー スロープスタイルチャンピオン
スロープスタイルチャンピオン、男子はマーク・マクモリス!
スロープスタイルチャンピオン、女子はサルカ・パンコホバでした。
ジェイミー・アンダーソンは対象イベントが1回少ない3回だったようで2位でした。
2012/13シーズン期間)スロープスタイル男女
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Burton US Open 2013, USA (2013.2.25~3.2)
条件)
獲得ポイントの高い4イベントのポイント平均値
*競技別の部門は平均値を競うため各部門とも出場回数が少ないと上位にはこれず、活躍している感じの有名ライダーが上位に来ないのはそのためです。
■ワールドスノーボードツアー ハーフパイプチャンピオン
ハーフパイプチャンピオン、男子は平野歩夢!
日本人がタイトルを獲得するという偉業を達成しました!!
しかも14歳にして、です!!!
BURTON US OPENの2位でチャンピオンを決めました!
ハーフパイプチャンピオン、女子はケリー・クラーク
2012/13シーズン期間)
ハーフパイプ女子
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Burton US Open 2013, USA (2013.2.25~3.2)
ハーフパイプ男子
Start: US Revolution Tour - Mount Snow, USA (2012.3.12~14)
End: Arctic Challenge, Norway (2013.3.6~9)
条件)
獲得ポイントの高い3イベントのポイント平均値
■ワールドスノーボードツアー ビッグエアーチャンピオン
ビッグエアーチャンピオンはセバスチャン・トータント
2012/13シーズン期間)
Start: Triple Air, USA (12.2.4)
End: Billabong Air & Style 2013 (2013.1.31~2.2)
条件)
獲得ポイントの高い3イベントのポイント平均値
年度の区切りが不思議な感じで、
実は13/14シーズンのスロープスタイルイベントNescafe Champsが
アークティックチャレンジと同日に行われていたそうです。
3/20~22に行われる6STARのX GAMESヨーロッパ大会も
13/14シーズンの最初のビッグ大会となります。
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!


壁田竜一出演!携帯/スマートフォン専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com