丸沼10時間券は時間回数券!?使い方によっては超お得!子連れにオススメ! | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

丸沼10時間券は時間回数券!?使い方によっては超お得!子連れにオススメ!

年末に丸沼高原スキー場に行ってきました。
今シーズンで6歳の息子を滑れるようにするため修行にw

GoPro2を買いました。試し撮りをホームビデオでwww


さて、
丸沼高原スキー場のリフト券に変わった券種があります。
それは10時間券。

SURF&SNOWの早割リフト券販売ページにラインアップされていて気づきました。
http://shop.gnavi.co.jp/surfsnow/malnuma001/

これ6500円。
最初見たとき、その値段の高さに疑問を持ちました。
ただの10時間券ではなさそうだな、と。

よく1日券に相当する券を8時間券として売っているスキー場はあります。
これだと遅めに来てナイターまでできたりとフレックスな使い方ができて便利です。

が、この丸沼の10時間券はそれとは考え方が全然違い、
数日に分けて利用できるのです!
そして1時間単位で消費していくシステムなのです。

実際にどんな感じかというと、
自動改札に最初にタッチすると入場時間が記録されます。
その時1時間分消費され、1時間の間は何回リフトに乗ってもOK(消費されない)なのです。

改札を通る時の時間なので
例えばまず普通のリフトに3回乗って最後1時間以内ギリギリにゴンドラに乗るなんてこともできます。

6500円には保証金1000円が含まれているので実質5500円!
1回=1時間=550円でそんなことができます!
(ちなみにゴンドラの定価1200円です!!)

これは子供連れに超お得な券ではないでしょうか?
子連れだと休憩は多くなるし、雪遊びもしたい。
滑るときとのメリハリをつければ1日2、3時間分で行けちゃいますよ!
(ちなみに丸沼は未就学児リフト無料です!)




アメンバー、読者お気軽に!
アメンバー募集中 読者登録してね

ひらめき電球週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローくださいグッド!
howto180をフォローしましょう

過去のtwitterログはこんな感じ→ http://twilog.org/howto180

壁田竜一出演!携帯/スマートフォン専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)

http://www.gelande-hero.com


スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com