「雪マジ!19」登録受付開始!参加スキー場85箇所、全日無料は51箇所! | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

「雪マジ!19」登録受付開始!参加スキー場85箇所、全日無料は51箇所!

追記2;(2012.3.29)リクルートが公式の結果報告発表!
http://ameblo.jp/howto180/entry-11207092003.html
追記1;福島県は独自に16スキー場で20~22歳がリフト全日無料の「雪マジ!ふくしま」を
http://ameblo.jp/howto180/entry-11119424291.html
------------------------------------------

ついに「雪マジ!19」の会員登録受付が開始されました!
http://www.jalan.net/yukimaji19/

「雪マジ!19」はお伝えしてる通り
19歳の人がリフト無料になっちゃう
というとんでもない施策!

参加スキー場は数えたところ11/7現在85箇所のようです!

無料といっても実は4パターンあり、
1)全日無料(シーズン中全営業日無料)
2)特定日以外無料(12/23~1/3、1/7~9、2月の土日以外が無料)
3)平日無料
4)ナイター無料

数えてみると全日無料は51箇所。
こんだけあればいいのではないでしょうか?

実は雪マジのfacebookページで4パターンあることは
事前に公表されていたので、
全日無料がどれだけあるのか気になっていました。

さて、「自分は19歳じゃないから関係なーい」
なんて思ってる方も、そうでもないかもしれませんよ!

先日twitterでもつぶやきましたが悪知恵を。

19歳でない男子諸君は、
「今19歳女子はリフト無料なんだよ!連れてってあげようか?」
とか19歳の娘を誘っちゃうなんてのはいかが?w

それから、この全日無料、平日無料などで
若者が無料スキー場に集中して、
実施してないスキー場が空く、という可能性があります。
ただ、無料客が集中して有料客が来なくなってしまっては本末転倒。
実際どの程度の影響が見られるかは未知数ですね。

業界では疑問を投げる人も少なからずいるようです。

個人的には、
平日にスキー場に来れる可能性が一番ある身分なのは「大学生」だと思ってます。
なので、来シーズンは「18~22歳」の人「平日リフト500円」とかにするのが
一番健全な気がします。

ただ、今回のような誰もが「エッ??」と聞き返してしまうくらいの
ドラスティックな施策でないと、一般の人まで届かないので、
やはり「雪マジ!19」はとても大きな意義を持つ施策ではあるのかなと思っています。


雪マジ!19 twitter
http://twitter.com/#!/yukimaji19

雪マジ!19 Facebookページ
http://www.facebook.com/yukimaji19


アメンバー、読者お気軽に!
アメンバー募集中 読者登録してね

ひらめき電球週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローくださいグッド!
howto180をフォローしましょう

過去のtwitterログはこんな感じ→ http://twilog.org/howto180

壁田竜一出演!携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)

http://www.gelande-hero.com


スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com