今週末営業しているスキー場40箇所以上!かぐらのパークは絶好調!
追記;11-12シーズンの春スキー営業情報はこちら!
http://ameblo.jp/howto180/entry-11212306878.html
('11.5.6更新)
谷川岳天神平5/15まで延長
山形蔵王5/8まで
秋田八幡平スキー場14,15営業!
鹿沢5/5で終了(雪不足で前倒し)
('11.4.26更新)
川場4/29,30,5/1営業!
高鷲スノーパーク4/29,30,5/1臨時営業(完全予約制)
宝台樹のECO PARK5月中旬まで営業
('11.4.22更新)
志賀高原延長決定! 熊の湯5/15、横手山、渋峠5月下旬(コンディション次第)
たかつえが特別営業4/23、24、29~5/5
富山県IOX-AROSAが春スキ-営業5/1~8
('11.4.14更新)
野沢温泉5/15まで延長!川場4/23,24も営業!
天元台高原スキー場5/8まで土日祝営業!
さていよいよ今シーズンも終盤ですね。
多くのスキー場がシーズン終了しています。
が!
まだまだやってますよー!!
40以上です!
北海道
大雪山黒岳スキー場 5/8
大雪山旭岳ロープウェイ 5/8
富良野スキー場 5/5
サッポロテイネ 延長5/8まで土日祝営業!
札幌国際スキー場 5/5
キロロスノーワールド 5/8
ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ 5/8
ニセコアンヌプリ国際スキー場 5/5
ニセコビレッジスキーリゾート 4/28までクローズで29~5/5OPEN予定
中山峠スキー場 ~5/8?
ぬかびら源泉郷 4/17
青森県
ナクア白神スキーリゾート 4/16,17営業
八甲田 5月中旬
秋田県
たざわ湖スキー場 4/16,17,23,24営業
秋田八幡平スキー場 ~5/8、14,15延長!
福島県
グランデコスノーリゾート 4/16再開!5/8まで
裏磐梯猫魔スキー場 5/3,4,5イベント開催!
http://goforit-fukushima2011.blogspot.com/
たかつえスキー場 特別営業!スノーモービルで!!4/23、24、29~5/5 要事前予約
http://www.takatsue.jp/spling_ski.pdf
山形県
月山スキー場 4/23OPEN!
蔵王温泉スキー場 プレオープン4/16、17、フルオープン4/23~5/5、5/8まで延長!
天元台高原スキー場 4/16・17・23・24、4/29~5/8営業
群馬県
丸沼高原スキー場 5/8予定
川場スキー場 4/16,17,23,24,29,30,5/1営業!
谷川岳天神平 5/15まで延長!
草津国際スキー場 4/16まで
鹿沢スノーエリア5/85/5で雪不足により終了
たんばらスキーパーク 5/8
宝台樹 スキー場は営業終了。ECO PARK5月中旬まで営業 (雪ある限りを予定。詳細下記URL)
http://blog.livedoor.jp/whitebearboardclub/archives/1584561.html
新潟県
奥只見丸山スキー場 4/1オープン~5/15
魚沼市営大原 4/16・17・23・24、4/29~5/8営業
神立高原スキー場 4/16・17・23・24、4/29~5/8営業
かぐらスキー場 5/29延長!
ニュー・グリーンピア津南 4/16,17営業!
シャルマン火打 5/8
関温泉スキー場 5/8
赤倉観光リゾートスキー場 5/5
長野県
野沢温泉 5/15まで延長!
竜王スキーパーク 4月16・17・23・24日・4月29日~5月8日まで
志賀高原全域、各ゲレンデは下記URL参照(コンディション次第で5月下旬まで!)
http://www.shigakogen-ski.com/springski.html
開田高原マイアスキー場 4/17
おんたけ2240 5/8まで土日祝営業
白馬五竜スキー場
・アルプス平ゲレンデ 5/8まで
Hakuba47 5/8延長!
白馬八方尾根スキー場 5/5
栂池高原スキー場 5/5
千畳敷スキー場 4/26オープン~5月中旬
富山県
IOX-AROSA 春スキ-営業5/1~8 6に変更(5/1チャリティーイベントP3 Session開催)
http://www.iox-arosa.jp/
岐阜県
チャオ御岳スノーリゾート 5/15
高鷲スノーパーク 4/17まで。4/29,30,5/1臨時営業(完全予約制。詳細下記URL)
http://www.takasu.gr.jp/201104/gw201142951.html
ウイングヒルズ白鳥リゾート 4/17
*個人的に調べた情報ですのでお出かけの前に各スキー場HP等でご確認ください。
雪の状況などにより営業期間が変わってくると思います。
今年はやっぱり雪が多いようです!
先週の日曜のかぐらスキー場は、人来てました!
雪も全然いい感じ!
5/22まで営業予定らしいのでまだまだ行けます!!

4月第2週で満車とは!
ちなみに上に上がっちゃえば、スキー場が広いので
リフト待ちもあんまりなかったですよ!
(多少混んでる時も一人用レーンあり!)

4/9にオープンした、かぐらパークの様子。
左の上級レーンは、14m、8mの2way→8m→アップBOX→レール
右側の初・中級レーンは、4mキッカー→4mキッカー→ワイドフラットダウンBOX→ワイドBOX
という感じで、上級も初・中級も並列に並んでいて同じ数楽しめますね!
上級が特に人気でした。篭り組が集中しちゃってるのかな?
ほんとの初級・入門レベルのアイテムがないのですが、
このかぐらスキー場は地形でギャップがいくらでもあります!
ポコジャンの代わりになるポイントはいくらでもあるので
練習は普通に滑りながらできそうですね。
あと現状みつまたフォースパークもオープンしてるので
アイテム総数はスゴイ数ですね!
それから、かぐらで
『TEAM RESCUE WAX』が無料でワックスを塗ってくれるサービスを!!

ちょいちょいと1分くらいで塗ってくれるのですがこれが効果絶大!
黄砂にも効くというのを塗ってもらいました。
急に雪が軽く感じられるようになってテンション上がっちゃいました!
かぐら→みつまたへの接続で超緩斜面のところがあるので
塗ってもらってから降りればバッチリですw
携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

http://ameblo.jp/howto180/entry-11212306878.html
('11.5.6更新)
谷川岳天神平5/15まで延長
山形蔵王5/8まで
秋田八幡平スキー場14,15営業!
鹿沢5/5で終了(雪不足で前倒し)
('11.4.26更新)
川場4/29,30,5/1営業!
高鷲スノーパーク4/29,30,5/1臨時営業(完全予約制)
宝台樹のECO PARK5月中旬まで営業
('11.4.22更新)
志賀高原延長決定! 熊の湯5/15、横手山、渋峠5月下旬(コンディション次第)
たかつえが特別営業4/23、24、29~5/5
富山県IOX-AROSAが春スキ-営業5/1~8
('11.4.14更新)
野沢温泉5/15まで延長!川場4/23,24も営業!
天元台高原スキー場5/8まで土日祝営業!
さていよいよ今シーズンも終盤ですね。
多くのスキー場がシーズン終了しています。
が!
まだまだやってますよー!!
40以上です!
北海道
大雪山黒岳スキー場 5/8
大雪山旭岳ロープウェイ 5/8
富良野スキー場 5/5
サッポロテイネ 延長5/8まで土日祝営業!
札幌国際スキー場 5/5
キロロスノーワールド 5/8
ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ 5/8
ニセコアンヌプリ国際スキー場 5/5
ニセコビレッジスキーリゾート 4/28までクローズで29~5/5OPEN予定
中山峠スキー場 ~5/8?
ぬかびら源泉郷 4/17
青森県
ナクア白神スキーリゾート 4/16,17営業
八甲田 5月中旬
秋田県
たざわ湖スキー場 4/16,17,23,24営業
秋田八幡平スキー場 ~5/8、14,15延長!
福島県
グランデコスノーリゾート 4/16再開!5/8まで
裏磐梯猫魔スキー場 5/3,4,5イベント開催!
http://goforit-fukushima2011.blogspot.com/
たかつえスキー場 特別営業!スノーモービルで!!4/23、24、29~5/5 要事前予約
http://www.takatsue.jp/spling_ski.pdf
山形県
月山スキー場 4/23OPEN!
蔵王温泉スキー場 プレオープン4/16、17、フルオープン4/23~5/5、5/8まで延長!
天元台高原スキー場 4/16・17・23・24、4/29~5/8営業
群馬県
丸沼高原スキー場 5/8予定
川場スキー場 4/16,17,23,24,29,30,5/1営業!
谷川岳天神平 5/15まで延長!
草津国際スキー場 4/16まで
鹿沢スノーエリア
たんばらスキーパーク 5/8
宝台樹 スキー場は営業終了。ECO PARK5月中旬まで営業 (雪ある限りを予定。詳細下記URL)
http://blog.livedoor.jp/whitebearboardclub/archives/1584561.html
新潟県
奥只見丸山スキー場 4/1オープン~5/15
魚沼市営大原 4/16・17・23・24、4/29~5/8営業
神立高原スキー場 4/16・17・23・24、4/29~5/8営業
かぐらスキー場 5/29延長!
ニュー・グリーンピア津南 4/16,17営業!
シャルマン火打 5/8
関温泉スキー場 5/8
赤倉観光リゾートスキー場 5/5
長野県
野沢温泉 5/15まで延長!
竜王スキーパーク 4月16・17・23・24日・4月29日~5月8日まで
志賀高原全域、各ゲレンデは下記URL参照(コンディション次第で5月下旬まで!)
http://www.shigakogen-ski.com/springski.html
開田高原マイアスキー場 4/17
おんたけ2240 5/8まで土日祝営業
白馬五竜スキー場
・アルプス平ゲレンデ 5/8まで
Hakuba47 5/8延長!
白馬八方尾根スキー場 5/5
栂池高原スキー場 5/5
千畳敷スキー場 4/26オープン~5月中旬
富山県
IOX-AROSA 春スキ-営業5/1~
http://www.iox-arosa.jp/
岐阜県
チャオ御岳スノーリゾート 5/15
高鷲スノーパーク 4/17まで。4/29,30,5/1臨時営業(完全予約制。詳細下記URL)
http://www.takasu.gr.jp/201104/gw201142951.html
ウイングヒルズ白鳥リゾート 4/17
*個人的に調べた情報ですのでお出かけの前に各スキー場HP等でご確認ください。
雪の状況などにより営業期間が変わってくると思います。
今年はやっぱり雪が多いようです!
先週の日曜のかぐらスキー場は、人来てました!
雪も全然いい感じ!
5/22まで営業予定らしいのでまだまだ行けます!!

4月第2週で満車とは!
ちなみに上に上がっちゃえば、スキー場が広いので
リフト待ちもあんまりなかったですよ!
(多少混んでる時も一人用レーンあり!)

4/9にオープンした、かぐらパークの様子。
左の上級レーンは、14m、8mの2way→8m→アップBOX→レール
右側の初・中級レーンは、4mキッカー→4mキッカー→ワイドフラットダウンBOX→ワイドBOX
という感じで、上級も初・中級も並列に並んでいて同じ数楽しめますね!
上級が特に人気でした。篭り組が集中しちゃってるのかな?
ほんとの初級・入門レベルのアイテムがないのですが、
このかぐらスキー場は地形でギャップがいくらでもあります!
ポコジャンの代わりになるポイントはいくらでもあるので
練習は普通に滑りながらできそうですね。
あと現状みつまたフォースパークもオープンしてるので
アイテム総数はスゴイ数ですね!
それから、かぐらで
『TEAM RESCUE WAX』が無料でワックスを塗ってくれるサービスを!!

ちょいちょいと1分くらいで塗ってくれるのですがこれが効果絶大!
黄砂にも効くというのを塗ってもらいました。
急に雪が軽く感じられるようになってテンション上がっちゃいました!
かぐら→みつまたへの接続で超緩斜面のところがあるので
塗ってもらってから降りればバッチリですw
携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

