スキー場、小さい子を連れてくなら無料休憩室! | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

スキー場、小さい子を連れてくなら無料休憩室!

子供とスノーボード2回目です!

前回託児所の話書きましたが、
やはりお金がかかって仕方ないですねあせる

ということで今回は無料休憩室の話。

子供が生まれてから結構スキー場にいってたのですが、
途中から交替交替でもいいやってなって、
無料休憩室を利用するように
なりましたチョキ

結構いろんなとこに行ってみましたが
ボクの中の最高峰は。。。ハンタマです!

ハンターマウンテンの無料休憩室は、実はめちゃめちゃ広くてじゅうたん敷き。
そんなに人がいないので赤ちゃんを十分寝かせられますし、
ハイハイとか遊ばせるにもかなりいいです!

しかも託児所とかチルドレンズハウスがある場所よりゴンドラに近いんですねーグッド!

ところでここ、
仮眠室として使ってる場所が昼間は無料休憩室になっていたんですね。
が、今HPを調べたら今年は仮眠室がなくなって、
今まで巨大な無料休憩室が2部屋あったのが1室になってしまったようです。
http://www.hunter.co.jp/winter/facilities/restroom.html
とはいえ他のスキー場の無料休憩室に比べて圧倒的に広いので
オススメですねチョキ


さて他も紹介しましょう。
穴場、南郷スキー場です。
ここはスノーボーダーの隠れメッカ
アイテムが鬼のようにいっぱいあって篭ってる人もいますね。
そんなマニアックなスキー場の無料休憩室は・・
かなりいいです!

このスキー場、駐車場ついて目の前のゲレンデが
いきなり急斜面なんですね。
で、リフトで上がった先に緩斜面があるので、
お昼とかしか一番下まで下りてこないという人が多数。

ということで無料休憩室の利用者が少ないんです!!
で、その休憩室が子連れのためのような部屋で
おもちゃがいっぱいあったりベビーベッドがあったりと
ちょっと他にはないようないい空間
なんです。
で、外に出れば雪遊び広場のような感じで遊具があったりするので
まだ滑れない子供を連れてくるにはかなりいい感じです!

もうひとついっときましょう!
苗場です。

実はそんなに行ったことないのですが、
たまたま平日に行ったらスゴイいい感じでした。
ココの無料休憩室はなんと元ホテルの部屋??!なんです。
2部屋を壁をぶっ壊して繋げた、って感じでしょうか。
それでも狭い!これがいくつかあります。
が、平日となると貸しきり状態なんです!!
しかも仮眠室としても使われてて布団がありますww
貸切個室休憩室状態の可能性アリって魅力的ですよね!!
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/oneday/lodge.html#WcupKyukei

でわ今回はこの辺で
*この体験談は何年か前のものなので今シーズン行って違っても怒らないでくださいねw

あ、またアメンバー記事書きますんで
お気軽に申請してくださいねー!
アメンバー募集中 読者登録してね





携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)

http://www.gelande-hero.com


スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com