10/11シーズン始まる!上位5名がダブルコーク12メイク!TTR5スター大会
なんと早くも、
TTRの2010/11シーズン最初の5スター大会「Billabong Ante Up」
がカナダはウィスラーで6/26に開催されたとのこと。
世の中クレイジーなヤツがまだまだいるようです。
優勝はセバスチャン・トータント(Sebastien Toutant)。
1992年生まれだそうです。
えーと、92年てオラは高校生でしたが?
えーと18歳?いや11月生まれってことは17歳???
この人13歳とかの時にはプロの大会で優勝してたとか・・
さらにこの大会の上位5位まで
全員ダブルコーク12を決めたようです。
(オイラの英文読解力が確かならw)
ちなみにセバスチャン・トータントの決まり技は
キャブダブルコーク1260
もう全方向ダブルコークの時代なの
スイッチバックサイドダブルコークは決めた人はいるのか


一体どうなってるんだスノーボード界
こりゃホーグモのやったトリプルコークを大会で決めないと
優勝はない時代がやってきてるんですね。
あ、ついにワールドカップ、パラグアイ戦今日ですね
また運が味方に付いてくれるかどうか
点を取れる日かどうかでしょーね
運なのか、簡単に入る日と、
どーしても入らない日があるんですよね、どこの国でも。
応援の念が強かった国に運がつくとして
頑張って応援しましょう!w
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com


TTRの2010/11シーズン最初の5スター大会「Billabong Ante Up」
がカナダはウィスラーで6/26に開催されたとのこと。
世の中クレイジーなヤツがまだまだいるようです。
優勝はセバスチャン・トータント(Sebastien Toutant)。
1992年生まれだそうです。
えーと、92年てオラは高校生でしたが?
えーと18歳?いや11月生まれってことは17歳???
この人13歳とかの時にはプロの大会で優勝してたとか・・
さらにこの大会の上位5位まで
全員ダブルコーク12を決めたようです。
(オイラの英文読解力が確かならw)
ちなみにセバスチャン・トータントの決まり技は
キャブダブルコーク1260

もう全方向ダブルコークの時代なの

スイッチバックサイドダブルコークは決めた人はいるのか



一体どうなってるんだスノーボード界

こりゃホーグモのやったトリプルコークを大会で決めないと
優勝はない時代がやってきてるんですね。
あ、ついにワールドカップ、パラグアイ戦今日ですね

また運が味方に付いてくれるかどうか

点を取れる日かどうかでしょーね

運なのか、簡単に入る日と、
どーしても入らない日があるんですよね、どこの国でも。
応援の念が強かった国に運がつくとして
頑張って応援しましょう!w
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
