チューリップ紫4才4ヶ月チューリップ紫


ピアノのお試しレッスンが終了した娘。



このまま続けるかどうか悩みに悩んだ末、

習いたい!という娘の気持ちを尊重して

続けることになりました。


前回のお試しレッスンのときの態度があまりにひどかったので汗

「態度が悪かったらピアノは習えないんだよ」とか

「お兄ちゃんはたくさんたくさん練習して上手になったんだよ」とか言って。



「それでもピアノ習いたいの!?」って聞いてみると

「それでも習いたい!」って言うし・・・仕方がないので

習わせてみる事に。



教室に向かう途中、「今日はちゃんと先生のお話聞くんだよ」

「ピアノで弾いてみようって言われたら弾いてみるんだよ」

「勝手に色んな楽器出してきたらダメだよ」

「うたってみよう!って言われたら元気にうたうんだよ」

「かくれんぼとか始めたらダメなんだよ」

「遊びに行くんじゃないんだからね」・・・などなど言ってると



「だいじょうぶ、わたし、やればできる子なんだよ!」

「先生の話もちゃんと聞く、楽器も勝手に出さないし!」と。



「そうそう、やればできる子なんだよね(^▽^;)」なんて励まして(笑)




レッスンが始まると、先生が弾いてるピアノに合わせて

ときどき 『ド・レ・ミ』 とか 『ミ・レ・ド』 とか弾いたり

あとは好きな楽器で弾いてみたりとか・・・。


歌も元気にうたってました(ホッ。。。)



今回はかなりがんばってレッスン受けてました^^;



・・・ただ・・・そこまでしてなぜ習いたいのか・・・不思議だなぁと。



「お兄ちゃんみたいに発表会で弾きたいニコニコ

なんてコトも言いだしてますあせる



お兄ちゃんがピアノをやめて、やっとわたしも一段落して

すごく気楽になってたところだったのにぃしょぼん



また1から始まるのかと思うと、やる気満々の娘には悪いけど

ちょっとブルーな母なのでしたショック!