水戸から北へ ~水戸線or磐越東線経由で東北本線に接続~
【水戸線経由】
水戸 (茨城県)
発 04:59 (※ 勝田04:52発)
↓ JR 常磐線・水戸線 小山行き
(赤塚05:05着, 友部05:15着, 笠間05:24着, 下館05:54着)
小山
(栃木県)
着 06:13
発 06:25 (※ 上野05:10発)
↓ JR 東北本線(宇都宮線) 宇都宮行き
(小金井06:31着, 石橋06:39着)
宇都宮 (栃木県)
着 06:51
発 06:56
↓ JR 東北本線 黒磯行き
(宝積寺07:08着, 氏家07:13着, 西那須野07:36着, 那須塩原07:41着)
黒磯 (栃木県)
着 07:47
発 07:54
↓ JR 東北本線 郡山行き
(新白河08:17着, 白河08:21着, 矢吹08:37着, 須賀川08:48着)
郡山
(福島県)
着 09:01
発 09:27
↓ JR 東北本線 福島行き
(本宮09:40着, 二本松09:49着, 松川09:58着)
福島
(福島県)
着 10:14
発 11:00
↓ JR 東北本線 [快速 仙台シティラビット3号] 仙台行き
(白石11:32着, 槻木11:51着, 岩沼11:58着, 名取12:04着)
仙台
(宮城県)
着 12:16
発 12:45
↓ JR 東北本線 小牛田行き
(岩切12:53着, 塩釜13:01着, 松島13:09着)
小牛田 (宮城県)
着 13:30
発 13:46
↓ JR 東北本線 一ノ関行き
(石越14:11着, 花泉14:18着)
一ノ関 (岩手県)
着 14:32
発 14:37
↓ JR 東北本線 盛岡行き
(平泉14:45着, 水沢15:08着, 北上15:23着, 花巻15:35着)
盛岡
(岩手県)
着 16:14
発 17:04
↓ いわて銀河鉄道→青い森鉄道 八戸行き
(好摩17:27着, いわて沼宮内17:37着, 二戸18:12着, 金田一温泉18:19着)
八戸
(青森県)
着 18:51
発 19:14
↓ 青い森鉄道 青森行き
(三沢19:33着, 上北町19:42着, 野辺地19:59着, 浅虫温泉20:23着)
青森
(青森県)
着 20:45
発 22:11
↓ JR 津軽線 蟹田行き
(油川22:19着, 奥内22:27着)
蟹田 (青森県)
着 23:02
<参考データ>
乗り換え総数: 11回
総距離: 約752.3km
総使用時間: 18時間1分
乗車時間合計: 12時間56分
待合時間合計: 5時間5分
通常料金: 14,000円
(8,190円…水戸~小山~盛岡間のJR乗車券
+ 5,330円…盛岡~青森間のIGR・青い森鉄道運賃
+ 480円…青森~蟹田間のJR乗車券)
青春18きっぷ: 5,260円
(2,300円…18きっぷ一日分
+ 2,960円…盛岡~八戸間のIGR・青い森鉄道運賃)
北海道&東日本パス: 1,429円
(1,429円…北&東パス一日分)
【常磐線・磐越東線経由】
水戸 (茨城県)
発 05:06
↓ JR 常磐線 いわき行き
(勝田05:11着, 東海05:20着, 大甕05:27着, 常陸多賀05:31着,
日立05:37着, 磯原06:01着, 勿来06:13着, 湯本06:29着)
いわき
(福島県)
着 06:40
発 06:44
↓ JR 磐越東線 郡山行き
(小川郷06:55着, 小野新町07:28着, 船引08:02着, 三春08:15着)
郡山
(福島県)
着 08:29
発 08:39
↓ JR 東北本線 福島行き
(本宮08:52着, 二本松09:01着, 松川09:10着)
福島
(福島県)
着 09:25
発 10:00
↓ JR 東北本線 白石行き
(伊達10:09着, 藤田10:16着)
白石 (宮城県)
着 10:34
発 10:39
↓ JR 東北本線 仙台行き
(大河原10:51着, 槻木11:00着, 岩沼11:06着, 名取11:14着)
仙台
(宮城県)
着 11:28
発 11:41
↓ JR 東北本線 小牛田行き
(岩切11:49着, 塩釜11:57着, 松島12:05着)
小牛田 (宮城県)
着 12:25
発 12:47
↓ JR 東北本線 一ノ関行き
(石越13:12着, 花泉13:20着)
一ノ関 (岩手県)
着 13:34
発 14:37
↓ JR 東北本線 盛岡行き
:
<参考データ>
乗り換え総数: 10回
総距離: 約719.2km
総使用時間: 17時間56分
乗車時間合計: 12時間45分
待合時間合計: 5時間11分
通常料金: 13,480円
(7,670円…水戸~いわき~郡山~盛岡間のJR乗車券
+ 5,330円…盛岡~青森間のIGR・青い森鉄道運賃
+ 480円…青森~蟹田間のJR乗車券)
青春18きっぷ: 5,260円
(2,300円…18きっぷ一日分
+ 2,960円…盛岡~八戸間のIGR・青い森鉄道運賃)
北海道&東日本パス: 1,429円
(1,429円…北&東パス一日分)
(12/01/06調べ)
<コメント>
水戸からの北海道上陸パターンについては、常磐線経由で仙台まで乗り継ぐケースを記事(「水戸から北へ ~常磐線・東北本線経由で北海道上陸~ 2010年度 」)にしていましたが、東日本大震災と原発事故の影響で未だ復旧されていない区間があるため、水戸線経由と磐越東線経由で東北本線につなぐ代替案を記事にまとめておきます。
どちらにしても、震災前の記事と比べて北海道上陸は叶わなくなっています。
磐越東線経由だと東北線の一ノ関駅で1時間以上の列車待ち時間ができてしまうので、水戸線経由の方がいいかもしれません。
先をそんなに急いでいない方は、水郡線経由で東北線に接続するのもいいでしょう。
常磐線の福島エリアは昨年末ごろに相馬~原ノ町間が運転再開となりました。
相馬~亘理間の復旧ま未だならずですが、代行バスが運行されているため、仙台~原ノ町間は電車、バスでの移動が確保されています。