横浜から北へ ~磐越西線・羽越本線編~ 2011年度 | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

横浜から北へ ~磐越西線・羽越本線編~ 2011年度

横浜 (神奈川県)
発 04:46
JR 京浜東北線 大宮行き

  東京 05:26着, 大宮 06:14着)
赤羽 (東京都)
着 05:51
発 05:57
JR 東北本線 宇都宮行き
  (大宮 06:12着, 小山 07:01着)
宇都宮 (栃木県)
着 07:29

発 07:37
JR 東北本線 黒磯行き
黒磯 (栃木県)
着 08:28
発 08:37
JR 東北本線 郡山行き

  郡山 09:52着)

新白河 (福島県)

着 09:01

発 09:08 (※ 東京07:44発)

JR 東北新幹線 [やまびこ355号] 仙台行き

  (福島 09:38着, 仙台 10:06着)
郡山 (福島県)
着 09:20
発 09:43
JR 東北本線 福島行き
会津若松 (福島県)
着 10:54
発 11:01
JR 磐越西線(森と水とロマンの鉄道) [快速 あがの] 新潟行き
新潟 (新潟県)
着 13:36
発 14:40

JR 白新線 新発田行き

新発田 (新潟県)

着 15:20

発 15:41

JR 羽越本線 酒田行き
酒田 (山形県)
着 19:33
発 21:17
JR 羽越本線 秋田行き

  遊佐21:29着, 吹浦21:35着, 象潟21:35着, 金浦21:58着,

   仁賀保22:03着, 羽後本荘22:21着, 羽後亀田22:35着, 新屋22:56着)
秋田 (秋田県)
着 23:05
発 23:14
JR 奥羽本線 八郎潟行き

  土崎23:20着, 追分23:27着)
八郎潟 (秋田県)
着 23:45


運賃や上記以外の途中経過駅到着時刻など詳細は過去記事「横浜から北へ ~磐越西線・羽越本線編~ 2010年度 」を追ってみてください。


<追記 11/08/01>

 福島県の郡山から磐越西線経由で日本海側に出るこのコースですが、先月末の大雨の影響で、磐越西線の喜多方~馬下間が運転見合わせとなっていて、8月1日現在新潟に抜けることができません。

 先週末は「SLばんえつ物語号」の運行も中止となったようです。

 磐越西線の他に、大雨の影響を大きく受けた上越線、只見線、飯山線の一部区間で運転見合わせとなっています。

 JR東によるといずれにしても復旧には時間を要するとのこと。

 特に只見線に関しては鉄橋が流されたり、地盤が崩れたりと大変深刻な状況にあるようです。

 なんか最近は岩手の岩泉線しかり、山口の美祢線しかり、自然災害による路線の寸断が多くなってきていますね。。

 今年は6月が滅茶苦茶暑くて、7月は大したことなかったし。。。今後の異常気象の動向がすごく気になる今日この頃です。