沖縄から北へ ~東京有明埠頭から鉄道への切り替え~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

沖縄から北へ ~東京有明埠頭から鉄道への切り替え~

那覇新港 (沖縄県, ※フェリー乗り場
着 10:00

マルエーフェリー 沖縄~東京航路

名瀬港 (鹿児島県 奄美大島, ※フェリー乗り場
着 18:30
発 18:50

マルエーフェリー 沖縄~東京航路


: ~2日目~

志布志港 (鹿児島県 本土, ※フェリー乗り場
着 06:00

発 07:00

マルエーフェリー 沖縄~東京航路


: ~3日目~

東京有明埠頭 (東京都, ※フェリー乗り場
着 09:30

徒歩(約15分)

国際展示場正門 (東京都)

発 10:37

ゆりかもめ線 新橋行き

  台場10:44着, 汐留10:58着)

新橋 (東京都)

着 10:59

発 11:10 {11:12…土休日}
JR 山手線(内回り)

  東京 11:13着, 新宿11:44着)

上野 (東京都)

着 11:20 {11:22…土休日}

発 11:35

JR 東北本線 宇都宮行き

  (赤羽11:44着, 浦和11:53着, 大宮 12:00着, 蓮田12:11着,

   久喜12:22着, 古河12:37着, 小山12:51着, 石橋13:05着)

宇都宮 (栃木県)

着 13:17

発 13:35

JR 東北本線 黒磯行き

  (宝積寺13:46着, 氏家13:51着, 西那須野14:14着, 那須塩原14:20着)

黒磯 (栃木県)
着 14:25
発 14:32
JR 東北本線 郡山行き

  (新白河14:55着, 白河14:58着, 矢吹15:12着, 須賀川15:22着)
郡山 (福島県)
着 15:34
発 15:37
JR 東北本線 福島行き

  (本宮15:50着, 二本松15:59着, 松川16:08着)

福島 (福島県)

着 16:24

発 16:31

JR 東北本線 川内行き

  白石17:04着, 槻木17:25着, 岩沼17:31着, 名取17:38着)

仙台 (宮城県)
着 17:52
発 18:57
JR 東北本線 一ノ関行き

  岩切19:05着, 松島19:20着, 小牛田19:41着, 石越20:13着)
一ノ関 (岩手県)
着 20:35
発 20:40
JR 東北本線 盛岡行き

  水沢21:04着, 北上21:20着, 花巻21:31着, 矢幅21:57着)
盛岡 (岩手県)
着 22:11
発 22:53
いわて銀河鉄道 いわて沼宮内行き

  好摩23:17着)
いわて沼宮内 (岩手県)
着 23:28


(10/05/01更新)


<参考データ (3日間)>
乗り換え総数: 10回
総距離: 580.7km + フェリーの運航距離
所要時間: 61時間28分
乗船&乗車時間合計: 57時間23分
乗継時間合計: 4時間5分 (※徒歩時間含む)

通常料金: 32,960円

       (23,500円…那覇新港~東京有明埠頭間のフェリー2等運賃

               ※2等往復運賃の復路は3割引

       + 370円…国際展示場正門~新橋間のゆりかもめ運賃
       + 8,190円…新橋~盛岡間のJR乗車券

       + 900円…盛岡~いわて沼宮内間のIGR運賃)
青春18きっぷ: 27,070円
       (23,500円…那覇新港~東京有明埠頭間のフェリー2等運賃

               ※2等往復運賃の復路は3割引

       + 370円…国際展示場正門~新橋間のゆりかもめ運賃

       + 2,300円…18きっぷ一日分

       + 900円…盛岡~いわて沼宮内間のIGR運賃)

北海道&東日本パス: 25,870円

       (23,500円…那覇新港~東京有明埠頭間のフェリー2等運賃

               ※2等往復運賃の復路は3割引

       + 370円…国際展示場正門~新橋間のゆりかもめ運賃

       + 2,000円…北&東パス一日分)


<コメント>

 今日はマルエーフェリー の沖縄~東京航路で東京有明埠頭まで乗り切り、そこから鉄道へとつないでみます。

 ダイヤは2種類ありますが、今回は奄美大島を経由してフェリー乗船3日目の午前中に東京有明埠頭入港となるものを選択しました。

 フェリー降り場からもっとも近い駅は「ゆりかもめ」の「国際展示場正門駅」で歩いて15分程度の位置にあるようです。

 ゆりかもめで新橋駅まで乗車して、そこからJRの路線に乗り換えることになります。

 最終的には青森県に入れるかどうかという位置までは乗り継ぐことができるようです。


 盛岡駅からはうまく列車を乗り継いで1日で札幌駅まで行ける(「盛岡から北へ ~東北本線経由で北海道上陸編~ 」参照)ので、東京航路を利用すれば、フェリーから鉄道へと乗り継いで那覇出発から4日目(鉄道利用日数は2日)で札幌駅に到着できることになります。

 もし鹿児島航路を選択して鹿児島から普通列車を乗り継いで札幌まで向かったとすると5日はかかるので、約1日分のショートカットが望めます。