鹿児島中央から北へ ~日豊本線(普通列車オンリー)編~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

鹿児島中央から北へ ~日豊本線(普通列車オンリー)編~

鹿児島中央 (鹿児島県)
発 11:41
JR 日豊本線 都城行き

  帖佐12:03着, 隼人12:14着, 国分12:18着, 霧島神宮12:30着)

都城 (宮崎県)
着 13:07
発 13:40 (※ 西都城13:36発)
JR 日豊本線 宮崎行き

  清武には14:28着, 南宮崎には14:34着)
宮崎 (宮崎県)
着 14:38
発 14:44 (※ 宮崎空港14:33発)
JR 日豊本線 延岡行き
  (佐土原15:00着, 高鍋15:17着, 日向市16:03着, 門川16:09着)
延岡 (宮崎県)
着 16:29
発 16:47
JR 日豊本線 佐伯行き

  市棚には17:09着)
佐伯 (大分県)
着 17:58
発 17:59
JR 日豊本線 杵築行き
  (津久見18:23着, 臼杵18:33着, 幸崎18:55着, 大在19:05着,

   鶴崎19:10着, 別府19:42着, 亀川19:52着, 杵築20:18着)
大分 (大分県)
着 19:24
発 20:18
JR 日豊本線 小倉行き
  (別府20:30着, 宇佐21:18着, 柳ヶ浦21:25着, 中津21:46着,

   宇島22:00着, 築城22:11着, 行橋22:23着, 下曽根22:38着)
小倉 (福岡県)
着 22:54
発 23:13
JR 鹿児島本線 下関行き

  門司には23:20着)
下関 (山口県)
着 23:31
発 23:32 (※注意:平日・土曜のみ運転)
JR 山陽本線 厚狭行き

  幡生には23:36着, 新下関には23:40着, 長府には23:46着)
厚狭 (山口県)
着 00:06


(09/10/01更新)


<参考データ>
乗り換え総数: 8回
総距離: 約511.4km
所要時間: 12時間25分
乗車時間合計: 10時間13分
乗継時間合計: 2時間12分
乗車料金: 8,400円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)


<コメント>
 日豊本線を北上する場合、延岡(宮城県)~佐伯(大分県)間が早朝と夕方以降にしか普通列車の連絡がないので、この区間をどうやり過ごすかが問題となります。
 特急列車を利用するケースは後で考察するとして、まずは夕方に接続される普通列車を利用してみましょう。


 鹿児島中央駅を始発で出れば、普通列車の乗り継ぎで延岡には10時半ごろに到着できるのですが、そのまま夕方まで延岡で待機していられないので鹿児島中央駅の出発時刻を遅らせてみました。
 すると、鹿児島中央駅の出発時刻はだいたいお昼前となります。
 昼食を早めにとって出発すれば、かなり余裕の持てる旅になるのではないでしょうか。
 延岡~佐伯間の列車待ち時間も解消されたことで、全体的にスムーズに進行することができます。
 最終的には、なんとか本州に抜けることができるようです。