高知から西へ ~土讃線・山陽本線・鹿児島本線編~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

高知から西へ ~土讃線・山陽本線・鹿児島本線編~

高知 (高知県)
発 05:27
JR 土讃線 阿波池田行き
  (後免05:43着, 土佐山田05:53着, 大杉06:47着, 大歩危07:15着)
阿波池田 (徳島県)
着 07:51
発 07:57
JR 土讃線 琴平行き
琴平 (香川県)
着 08:58
発 09:04
JR 土讃線・予讃線 [快速 サンポート] 高松行き
  (善通寺09:07着, 多度津09:19着, 宇多津09:28着, 高松 09:55着)
坂出 (香川県)
着 09:33
発 09:37
JR 本四備讃線 [快速 マリンライナー18号] 岡山行き

  茶屋町には10;09着)
岡山 (岡山県)
着 10:17
発 10:25 (※注意:水曜日運休
JR 山陽本線 糸崎行き
  (倉敷10:41着, 笠岡11:09着, 福山 11:24着, 尾道11:44着)
糸崎 (広島県)
着 11:52
発 12:16
JR 山陽本線 岩国行き
  (三原12:20着, 白市12:50着, 西条12:59着, 瀬野13:15着,

   広島 13:35着, 五日市13:53着, 宮島口14:05着, 大竹14:20着)
岩国 (山口県)
着 14:28
発 14:45 (※ 白市13:08発, 広島13:56発)
JR 山陽本線 新山口行き
  (柳井港15:14着, 15:38着, 徳山15:52着, 防府16:20着)
新山口 (山口県)
着 16:38
発 16:39
JR 山陽本線 下関行き

  宇部17:04, 小野田17:08着, 厚狭17:14着, 長府17:33着)
下関 (山口県)
着 17:49
発 17:52
JR 鹿児島本線・日豊本線 中津行き

  行橋18:43着, 築城18:54着, 宇島19:07着, 中津19:21着)
小倉 (福岡県)
着 18:05
発 18:14
JR 鹿児島本線 [快速] 荒尾行き
  (黒崎18:29着, 折尾18:34着, 赤間18:47着, 香椎19:12着,

   博多 19:24着, 二日市19:38着, 基山19:54着, 鳥栖20:00着,

   久留米 20:06着, 羽犬塚20:17着, 瀬高20:22着, 荒尾20:37着)
大牟田 (福岡県)
着 20:33
発 21:06 (※ 銀水21:02発)
JR 鹿児島本線 熊本行き

  荒尾21:10着, 長洲21:21着, 玉名21:29着, 上熊本21:53着)
熊本 (熊本県)
着 21:57
発 22:11
JR 鹿児島本線 八代行き

  宇土には22:21着, 松橋には22:26着, 新八代には22:41着)
八代 (熊本県)
着 22:45


(09/09/22更新)


<参考データ>
乗り換え総数: 11回
総距離: 約806.3km
所要時間: 17時間20分
乗車時間合計: 15時間25分
乗継時間合計: 1時間55分
乗車料金: 11,050円
青春18きっぷ: 2,300円 (一日分)


<コメント>
 九州南部へ向かう場合は一度本州に出て、回り込むようにして福岡県に入ることになります。
 岡山から乗車する糸崎行きの普通列車は水曜日以外の運行となるので注意してください。
 ただし、今夏の18きっぷ利用期間内(もうすぐ終わってしまいますが…)においては水曜日も休まず運行されるようです。
 それと岩国(山口県)で乗車する快速列車シティライナーは岡山駅発なので岡山駅で休憩したい場合は、こちらを選択するのもよしです。
 山陽本線を乗り継いで福岡県に入るころには日が暮れてしまうような形となります。
 最終的には熊本県の八代まで行くとこができるようです。
 八代駅着以降のJR肥薩線、肥薩オレンジ鉄道の接続はありません。