東京から西へ ~東海道本線・紀勢本線編~ | 1日でどこまで行ける? ~18きっぷを利用した普通列車の旅~

東京から西へ ~東海道本線・紀勢本線編~

今日はちょっと新潟編をお休みして、東京から東海道本線で名古屋に到着後、三重、和歌山方面に向かってみます。


東京 (東京都)
発 04:42 (※ 田端04:28発)
JR 京浜東北線 大船行き

  川崎05:06着, 横浜 05:20着, 新杉田05:37着, 大船05:50着)
品川 (東京都)
着 04:52
発 05:10
JR 東海道本線 小田原行き

  横浜 05:27着, 大船05:42着, 平塚06:00着, 国府津06:13着)
小田原 (神奈川県)
着 06:21
発 06:22 (※ 平塚05:55発)
JR 東海道本線 熱海行き

  真鶴には06:34着, 湯河原には06:38着)
熱海 (静岡県)
着 06:45
発 06:49
JR 東海道本線 浜松行き

  沼津07:07着, 富士07:29着, 静岡 08:03着, 掛川08:52着)
浜松 (静岡県)
着 09:19
発 09:28
JR 東海道本線 豊橋行き

  弁天島には09:40着, 新居町には09:43着, 新所原には09:52着)
豊橋 (愛知県)
着 10:03
発 10:07 (10:09…土休日)
JR 東海道本線 [新快速] 大垣行き

  岡崎10:28着, 大府10:43着, 岐阜 11:18着, 大垣11:30着)

名古屋 (愛知県)
着 10:58
発 11:05
JR 関西本線 [快速] 亀山行き

  桑名には11:25着, 四日市には11:36着)
亀山 (三重県)
着 12:07
発 12:22
JR 紀勢本線 鳥羽行き
  ( 12:33着, 松坂12:58着, 伊勢市13:42着, 鳥羽14:01着)
多気 (三重県)
着 13:10
発 13:14
JR 紀勢本線 新宮行き

  三瀬谷13:44着, 紀伊長島14:29着, 尾鷲15:39着, 熊野市16:22着)
新宮 (和歌山県)
着 16:58
発 17:03
JR 紀勢本線(きのくに線) 紀伊田辺行き

  那智17:25着, 紀伊勝浦17:31着, 太地17:40着, 古座18:03着,

   串本18:15着, 周参見19:10着, 椿19:35着, 白浜19:48着)
紀伊田辺 (和歌山県)
着 20:07
発 20:13
JR 紀勢本線(きのくに線) 御坊行き

  南部には20:21着)
御坊 (和歌山県)
着 20:57
発 21:06
JR 紀勢本線(きのくに線) 和歌山行き

  湯浅21:25着, 藤並21:29着, 箕島21:37着, 海南21:55着)
和歌山 (和歌山県)
着 22:09
発 22:12 (22:16…土休日, [紀州路快速])
JR 阪和線 天王寺行き

  和泉砂川22:35着, 和泉府中23:09着, 23:18着, 天王寺23:49着)
日根野 (大阪府)
着 22:44
発 22:45
JR 阪和線 [関空快速] 京橋行き

  和泉府中22:57着, 23:03着, 天王寺23:18着, 京橋23:42着)
大阪 (大阪府)
着 23:35
発 23:40 (23:45…土休日, 西明石行き普通列車)
JR 東海道本線 [新快速] 姫路行き
  (尼崎23:45着, 神戸 00:04着, 明石00:17着, 姫路 00:42着)
三ノ宮 (兵庫県)
着 00:01 (※ 土休日は西宮00:00着で当駅止まり)


(09/05/27更新)


<参考データ>
乗り換え総数: 14回
総距離: 約909.7km
所要時間: 19時間19分
乗車時間合計: 17時間48分
乗継時間合計: 1時間31分
普通料金: 11,340円
18切符: 2,300円 (一日分)


<コメント>
 紀勢本線(三重、和歌山方面の太平洋側)を一回りして大阪目指します。
 このルートを選択する場合で注意してほしいのは関西本線の名古屋発の列車です。
 津、多気、伊勢市(三重県)方面に向かう快速列車「みえ~号」は途中『河原田』まではJRの路線を通りますが、河原田~津間は第三セクターの伊勢鉄道を通ります
 つまり名古屋で「おっ、津まで行ける快速列車あるじゃん、ラッキー」とか思って河原田以降も乗車し続けてしまうと伊勢鉄道の河原田~津間の運賃490円を支払わなければならなくなります
 実はウェアケンもこれにまんまと引っかかってしまったくちです。
 とは言ったものの、実際この快速列車に乗っていると河原田到着前に「この列車は河原田以降は伊勢鉄道に入ります」というようなことを車掌さんがアナウンスしてくれるので事前に知ることはできます(おそらく私のように勘違いして乗車してしまうお客さんが多いのでしょう)。
 車内アナウンスを聞いたときはちょっとあせりましたが、そのときは乗り換えるのも面倒だったのでそのまま乗車しました。伊勢鉄道の運賃は車内清算できます。
 ちなみに上記スケジュールで名古屋(11:30)発の津方面行き快速列車「みえ5号」に乗車すれば伊勢鉄道を経由して津には12:19、多気には12:43、伊勢市12:56に到着することができます。
 伊勢神宮への参拝を考えている方は上述した快速列車に乗車するか、亀山から乗り継いで来た場合は多気から参宮線に乗り換えて、伊勢市駅で下車してください。