お灸をしよう! 339回 | はりとお灸の豐春堂のブログ

お灸をしよう! 339回

おはようございます(‐^▽^‐)

 

ほうしゅんどうの西山です(。-人-。)イツモカンシャ

 

 

師走を思わすかのような寒さであります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

昨日は木枯らし一号ということでありまして、

 

もうこんな早々にと思いながらも、

 

実は去年より16日遅いとのことで、

 

人の感覚というものは、

 

当てにはならないものであります(^^ゞ

 

ともあれ、

 

寒さは日に日に増してくることで

 

ありましょうから、

 

年末に体調など崩さぬように、

 

しっかりと養生しておきましょう(・ω・)b

 

 

ではでは、

 

今日もお灸を据えていきましょうビックリマーク

 

今回据えるツボは

 

「胃倉(いそう)」

 

であります(^-^)/

 

今回は背中付近のツボとなります(°∀°)b

 

 

胃・・・六腑の一つ。飲食したものを蓄え消化する器官。

星座名。二十八宿の一つ。西方の白虎七宿のうちの第三宿。

三つの星からなる。えきえ。

 

倉・・・くら。穀物貯蔵の倉庫。物資を蓄える倉庫。
船の内部。船中の貨物を納める室。ふなぐら。

あおい。青。青緑色の。あわてさせるさま。いそぐさま。

いそがしいさま。あわただしいさま。いたましい。

深く悲しいさま。

(漢辞海より)

 

脾胃は「倉廩(そうりん)の官」と呼ばれております(・ω・)b

 

倉廩・・・穀物倉。米倉。

(漢辞海より)

 

言葉の意味の如く、

 

胃と言いますと、

 

口から食べたものを

 

溜め込んでおくというところからの

 

由来となっておりますφ(.. )

 

また、

 

このツボの横並びには、

 

以前紹介しました

 

「胃兪」

 

があります☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

 

効能としましては、

 

消化器疾患、お腹の張り、少し食べただけでお腹が一杯になる、

 

食欲不振、体のむくみ、背中の痛み、悪寒、消渇などに

 

良いとされておりますφ(.. )

 

 

では場所の説明に入ります(^-^)/

 

位置関係としましては、

 

こんな感じであります(°∀°)b

 

モデル:トヨハル君

 

まずは、

 

腰の方から探すとしますと、

 

自身が肉厚あるため

 

探しにくいのでありますが、

 

まずは背中側より

 

左右肋骨を探りながら、

 

腰の方に下がっていきますダウン

 

そして、

 

一番下の肋骨であります

 

第12肋骨の左右端を

 

結んだ横線を基準とし、

 

そこと

 

背骨の交差するところが、

 

大体第2腰椎付近

 

となります(・ω・)b

 

第2腰椎の下の凹みが、

 

以前紹介しました

 

「命門」

 

となりまして、

 

そこから2つ上がった

 

第12胸椎下の凹みから

 

手の人差し指から小指までの

 

指4本分ほど横に行った付近が

 

今回のツボとなります(σ・∀・)σ

 

ちなみに、

 

同じ第12胸椎下のの凹みより

 

大体親指1本半くらい

 

横へ行ったところは

 

こちらも以前紹介しました

 

「胃兪」

 

というツボとなり、

 

今回のツボと大体横並びと

 

なっております(・∀・)/

 

 

では場所が決まりましたら

 

いつものように

 

お灸を据えてみましょうビックリマーク

 

レッツお灸グッド!

 

 

寒さも厳しくなり、

 

更に年の瀬も近づいてまいりますと、

 

段々と忙しさも増してきまして、

 

どうしても体調管理が難しくなってきます(ノ_・。)

 

病気になってからの後追い対応では、

 

どうしても長患いとなってしまいます。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

 

とはいえ、

 

なかなか少し先取りする手段というのも

 

見つけにくいものであります(´・ω・`)

 

そういう時は、

 

カレンダーの数字の傍らにあります

 

「二十四節気」を参考にしてみるのも

 

一つの手であります(・ω・)b

 

「二十四節気」とは、

 

所謂「立春」とか「夏至」「冬至」などといった

 

ものでありまして、

 

先日でしたら「立冬」ということで、

 

そろそろ冬の準備をせねばという風に、

 

少し先取りした情報の一つとなりますので、

 

日付確認ついてに見てみるのも

 

良いのではないでしょうか(°∀°)b

 

 

お灸をしよう!340回目はこちら

 

 

 

はりとお灸の豐春堂のブログ-めがね猫

 

 

 

はりとお灸の豐春堂ホームページはコチラ

 

スマートフォン対応ホームページはコチラ

 

twitterはコチラ

 

facebookはコチラ

 


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 清瀬情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東久留米情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 新座情報へ

 

 

もし今回の記事がお役に立てましたら、上のお好きなところに投票を

お願い致します(。-人-。)