前回、銀行ローンの審査基準で何より大事なのは
完済時の年齢です
と述べました
今の時代、年功序列や終身雇用が崩壊しているので、「勤務先」は主たる要素ではなくなってきている、とも述べました
しかし・・・
公務員は・・・ 別です。
ロイターの記事に、トヨタ自動車と名古屋市役所の給与比較がありました
愛知県民の多くは、トヨタの給与が県内一だと思っています
だから
高卒の基本給を比較すると、新入社員から退職間際の職員まで、すべての年代において市役所のほうが高い
という事実を知りません
トヨタ自動車は高卒の労働組合員平均で
30歳で30万円、40歳で40万円、50歳で46万円です。
一方、名古屋市職員は
30歳で32万円、40歳で44万円、50歳で48万円。
市民課の窓口の奥のほうでハンコを押しているおじさんが月収50万ですからね!
残念ながら大卒での比較は難しいそうです
トヨタは40歳前後で管理職になり、労働組合を脱退するケースが多く、データがないから、です
しかし、マキタ、東海理化、アイシン精機、名古屋鉄道など愛知の主要企業の45歳時点での大卒給与データと比較しても・・・
名古屋市役所のほうが給与は高いです!
しかも…
トヨタも「100年に一度」の不況の影響を受け、08年のボーナスは年間253万円(組合員平均)だったのが、今年は186万円と3割減の見込みですし
先日の日経新聞にあったように管理職9000人の冬賞与は半減します
しかし・・・
名古屋市のボーナスは07年で192万円(全職員平均)で、今冬も同様の見込み。
退職金を比べても、差は同様のようです
高卒男性の場合、トヨタの退職金は、
勤続35年で1900万円、勤続40年で2000万円ですが
一方、名古屋市役所では
35年で2400万円、40年で2700万円
そして
大卒ではこれより1000万円ほど上積みし
3700万にもなるそうです
中小企業と名古屋市役所と、では比較にすらなりません
記事によると、中小企業の社員1万人分の退職金平均は
大卒社員が管理職として定年を迎えた場合で
約850万円前後 だそうです
しかも定年まで勤められる中小企業は数少ないのが現状です
改めて、具体的数字で比較すると
恐るべし公務員、です・・・
塾長が就職した頃は、銀行やデベロッパー、ゼネコン等が花形で
同級生で公務員になったのは、ゼミで1番成績が悪く、大手民間企業に就職できなかった 小林君だけだったのに・・・。
20年も経つと、時代も変わりますね