バルコニー防水 | 三鷹で不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話

バルコニー防水

2009年12月5日 現場の様子です

↓外断熱の断熱材が施工されました!
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091205-01
 

↓シルバーで目で見てすぐわかるから施工不良が少ないですね!
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091205-02
 

↓バルコニーのFRP防水中です
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091205-03
 
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091205-04
 
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091205-05
FRP防水完了しました!

 

 

2009年12月13日 現場の様子です
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-01

 

↓室内の柱・梁をすべて確認しました
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091210
 

↓玄関ドアが設置されました
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-02
 

↓コロニアルが施工されました
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-04
 

↓雪留め金具も設置されました
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-03
 

↓軒天の施工、建物との隙間は通気するための隙間です。
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-05
 

↓透湿防水シートの上下方向重ね長さの確認
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-06

不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-07
 

↓透湿防水シートのコーナー方向重ね長さの確認
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-08
 

    断熱材がここからも確認できます・・・
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-09
 

↓玄関の庇の施工状況
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091213-10
 

 

2009年12月14日 現場の様子です
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091214-01
 

↓給水(水・お湯)、ガスの配管を確認しました
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091214-02
 

↓野縁の施工が始まりました(天井裏の石膏ボードを確認)
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091214-03
 

↓2階のフローリングを施工中でした
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091214-04
 

↓クローゼット内の下地を確認しました
不動産会社を経営している不動産屋と呼ばれたくない社長のひとり言と業界裏話-20091214-05
 

 

そろそろ電気の配線工事が始まりそうです・・・

 

 

続きは、また・・・

 

 

 

 

調布不動産情報館