●IHG・ANAホテルズグループジャパン、H

ACCP認証を取得
-日本経済新聞によると、IHG・ANA・ホテルズグループジャ

パンは、ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京・港)

など国内19ホテルで、食品衛生管理に関する国際規格、H

ACCP認証を取得したそうです。国内のホテルがグループで

一斉にHACCP認証を取得するのは珍しいんだそうです。

●主要ホテル4~9月決算、帝国は黒字に
-日経MJに、帝国ホテル、ホテルオークラ、ニューオータニ

の国内主要ホテルの2010年4~9月期決算が出ていました。

各社とも業績は改善したものの、オークラとオータニは営業

損益、最終損益とも前年同期に続いて赤字。
 ホテルオークラの売上高は225億円で前年同期比2%増。

営業損益は5億円の赤字(前年同期は6億円の赤字)。最

終損益は8億円の赤字(同15億円の赤字)。
 また、ニューオータニは連結売上高が286億円とほぼ横ば

い。営業損益は2億円の赤字(同10億円の赤字)。最終損

益は13億円の赤字(同17億円の赤字)。
 帝国ホテルは開業120周年記念商品などがヒット。売上高

は同5%増の244億円、営業利益は6倍の7億円、最終利益

も2倍の2億円だったそうです。

図解入門ビジネス 最新 食品工場の衛生と危機管理がよーくわかる本 (How‐nual Busi.../河岸 宏和
¥1,575
Amazon.co.jp

HACCP実践のポイント/新宮 和裕
¥1,995
Amazon.co.jp

HACCP入門 (やさしいシリーズ)/新宮 和裕
¥945
Amazon.co.jp

改訂 食品の安全を創るHACCP/小久保 彌太郎
¥2,500
Amazon.co.jp

ホテルオークラ(橋本流)接客術―人を魅きつける8つの力/橋本 保雄
¥1,470
Amazon.co.jp

感動を与えるサービスの神髄―ホテルオークラを築いた人間(おとこ)の経営学/橋本 保雄
¥1,470
Amazon.co.jp

サービスが至福のおもてなしに変わる瞬間―ホテルニューオータニ「古川流」心くばり/古川 希代子
¥1,470
Amazon.co.jp

サービスの「正体」/HRS総合研究所
¥1,575
Amazon.co.jp

帝国ホテルの不思議/村松 友視
¥2,520
Amazon.co.jp

帝国ホテル 伝統のおもてなし/川名 幸夫
¥1,470
Amazon.co.jp

帝国ホテル 感動のサービス―クレームをつけるお客さまを大切にする/宇井 洋
¥1,680
Amazon.co.jp

●JR西日本、秋葉原・心斎橋にホテル開業
-日本経済新聞によると、西日本旅客鉄道(JR西日本)は東

京・秋葉原と大阪・心斎橋に相次いでビジネスホテルを開業

するとのこと。JR秋葉原駅に3月18日「ヴィアイン秋葉原」を

開業。地上25階建てで、全284室でシングルルームは259室。
 4月29日に「ヴィアイン心斎橋」を開業。地下鉄御堂筋線の

心斎橋駅から徒歩2分。地上12階建てで、全205室のうちシ

ングルルームが184室。
 価格はシングルで1泊7000~9000円程度だそう。秋葉原

のホテルは知っていましたが、心斎橋にも続けて出店するの

ですね。ヴィアインは東京大井町をよく利用しますが、非常

に安い割には部屋のレベルは高いので期待できます。開業

したら泊まってみます。


●藤田観光、中国人宿泊客対応を強化
-日経産業新聞によると、藤田観光は中国人宿泊客の獲得

策に力を入れるそうです。今月末までに全直営ホテルの客

室に中国語テレビ放送を導入するほか、ホテルで中国関連

の催しを開催するとのこと。2011年12月期は前期の約1.4

倍の18万人の中国人宿泊客の獲得を目指すそうです。
 銀座のグレイスリーなど立地的にも中国人客に受けそうな

施設が多いので、当然の策のような感じがします。

●相鉄系ホテル、バンカーの砂「合格お守

り」にした受験生向け宿泊プラン
-日本経済新聞によると、相鉄ホールディングス傘下のホテ

ルはバンカーの砂をお守りにした受験生宿泊プランを25日

から提供するそうです。小瓶に甲府国際カントリークラブ(山

梨県笛吹市)の16番ショートホールのバンカー砂を詰めたも

の。このバンカーは同ゴルフ場で最もボールが入りやすい

バンカーだそうです。「嫌でも入る」という験担ぎとのこと。
 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズと相鉄フレッサインの

横浜戸塚店、鎌倉大船店、湘南台店の計4店舗で提供。で

もなんとなく「嫌でも入る」ではなく、「必ず落ちる」にも取れ

そうですが……。

●ホテル稼働率、11月も東阪で好調
-日経産業新聞によると、2010年11月の東京、大阪の主要

ホテルの客室稼働率も好調だったようです。
 東京の主要19ホテルの稼働率は86.4%(前年同月比4.0

ポイント上昇)、17カ月連続でプラスだそう。大阪の主要16

ホテルの稼働率も83.7%(同2.5ポイントアップ)。いずれもビ

ジネス客や国際会議に出席する団体客の利用が好調だっ

たとのこと。
 記事によると、帝国ホテル東京の稼働率が90.9%と単月

で90%を03年11月以来に超えたそう。大阪では、リーガロ

イヤルホテルが2年3カ月ぶりに単月で80%を上回ったとの

ことです。
 相変わらず「出張自粛」なんて言っているダメな会社も多

いみたいですけど、 記事の通りホテルの稼働率が改善し

ているのは肌で感じます。特に東京は日によっては予約が

とりにくい施設も多いです。予約はお早めに。

稼働率89%、リピート率70% 顧客がキャンセル待ちするホテルで行われていること―スーパーホテ.../峰 如之介
¥980
Amazon.co.jp

月刊 ホテル旅館 2010年 06月号 [雑誌]/著者不明
¥2,100
Amazon.co.jp

東京・首都圏のビジネスホテルガイド (ブルーガイドニッポンα)/著者不明
¥1,344
Amazon.co.jp

全国ビジネスホテルガイド (ブルーガイドニッポンα)/著者不明
¥1,890
Amazon.co.jp

月刊 ホテル旅館 2011年 01月号 [雑誌]/著者不明
¥2,100
Amazon.co.jp

帝国ホテルの不思議/村松 友視
¥2,520
Amazon.co.jp

帝国ホテル 伝統のおもてなし/川名 幸夫
¥1,470
Amazon.co.jp

帝国ホテル サービスの真髄 (リュウ・ブックス アステ新書)/国友隆一
¥840
Amazon.co.jp

帝国ホテル流 おもてなしの心 客室係50年/小池 幸子
¥1,575
Amazon.co.jp

帝国ホテル 感動のサービス―クレームをつけるお客さまを大切にする/宇井 洋
¥1,680
Amazon.co.jp

●ビジネスホテルに値上げの動きが広がる
-日本経済新聞によると、ビジネスホテル業界で宿泊料金

を引き上げる動きが出てきたそうです。確かに!
 JR東日本子会社の日本ホテルは「ホテルメッツ渋谷」の

正規料金を昨年11月にシングル1泊1万1500円を1万3500

円とするなど15%前後上げたそう。この前、メッツ渋谷に泊

まりましたが、確かに高くなっていました。でも、フロント周

りや客室などだいぶんときれいにしてますのでよしとしまし

ょう。
 ダイワロイヤルの「ダイワロイネットホテル」も9月、ネット販

売価格を平日を中心に引き上げたとのこと。共立メンテナン

スの「ドーミーイン」も10月~2011年3月に価格を平均で1.3

%上げる計画だそうです。
 確かにちょっと前に比べると、都内のホテルは取りにくくな

ってきました。まだ上がるかもしれませんね。

●赤坂プリンス跡地、西武が500億円かけ複

合施設
-日本経済新聞によると、西武ホールディングスは2011年3月

末に営業を終えるグランドプリンスホテル赤坂(旧・赤坂プリン

スホテル)の跡地に、高級ホテルを軸とする複合施設を建設

する方針だそうです。
 記事によると、1月にも地元関係者や行政機関との本格的な

調整を始め、具体的な計画作りに入るとのこと。総事業費は

未定だが500億円前後になるとみられるそうです。
 ホテルが軸というのは意外です。ホテルでダメだから、オフィ

ス&商業施設メインなのかな、と思っていました。でも、上記の

ニュース同様ホテル需要が戻ってきているということなら、そう

いう展開になるんでしょうか。
 歴史的価値が高い旧館はそのまま残すそう。ということはプリ

ンス通りから赤坂見附までのあのタクシーの抜け道はそのまま

使えるんでしょうかね(ローカルネタですが)。


●ヒューリック、ホテル空調に太陽熱を利用
-ヒューリックは、東京・台東で開発中のホテルに太陽熱を利用

した空調システムを導入すると発表しました。「雷門プロジェクト

(仮称)」という計画で、屋上に太陽光パネルを設置し熱エネル

ギーで空調機を運転。冷温水を作って、客室の床下に置いた蓄

熱材に熱を蓄える仕組み。
 こういうのは増えそうですね。ホテル自体は地上14階建て。

建設地は東京都台東区雷門2-16とのことです。

すべての経済はバブルに通じる (光文社新書 363)/小幡 績
¥798
Amazon.co.jp

バブルの肖像/都築 響一
¥1,575
Amazon.co.jp

バブル女は「死ねばいい」 婚活、アラフォー(笑) (光文社新書)/杉浦 由美子
¥777
Amazon.co.jp

バブル文化論―“ポスト戦後”としての一九八〇年代/原 宏之
¥2,100
Amazon.co.jp

西武争奪―資産2兆円をめぐる攻防/著者不明
¥1,575
Amazon.co.jp

西武事件 「堤家」支配と日本社会/吉野 源太郎
¥1,680
Amazon.co.jp

西武王国―その炎と影/中嶋 忠三郎
¥2,100
Amazon.co.jp

西武を潰した総会屋 芳賀龍臥 狙われた堤義明/平井 康嗣
¥1,050
Amazon.co.jp

もっとくわしく知りたい太陽光発電のすべて (NEWTONムック)/著者不明
¥2,415
Amazon.co.jp

太陽光発電 設置してわかったこと困ったこと/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp

太陽光発電ビジネス、大競争時代を乗り越えろ―知らなきゃヤバイ! (B&Tブックス)/資源総合システム
¥1,470
Amazon.co.jp

爆発する太陽電池産業―25兆円市場の現状と未来/和田木 哲哉
¥1,680
Amazon.co.jp

東京・首都圏のビジネスホテルガイド (ブルーガイドニッポンα)/著者不明
¥1,344
Amazon.co.jp

全国ビジネスホテルガイド (ブルーガイドニッポンα)/著者不明
¥1,890
Amazon.co.jp

稼働率89%、リピート率70% 顧客がキャンセル待ちするホテルで行われていること―スーパーホテ.../峰 如之介
¥980
Amazon.co.jp

●ヒルトン・ワールドワイド、福岡に「ヒルト

ン福岡シーホーク」をオープン
-ヒルトン・ワールドワイドは、6月1日から「ヒルトン福岡シー

ホーク」の営業を開始したそうです。これまで「JALリゾート

 シーホークホテル福岡」として営業されていた施設。2010

年末までに、エグゼクティブラウンジなどの共有スペースや

レストラン、レジャー施設など公共スペースを中心に、約20

億円規模の改修を実施する予定とのこと。
 客室数は1052室という国内最大級。でも、ホークスタウン

とか出張に行ってもあまり泊まらないんですよね。ま、機会

があれば行ってみます。
ヒルトン福岡シーホーク
http://www.hawkstown.com/hotel/


●大阪新阪急ホテル、10億円を投じて全

面改装
-日本経済新聞によると、大阪新阪急ホテルは2013年3月

までに計10億円を投じて施設を全面改装すると発表したそ

うです。確かに改装したほうがいいかも。ちょっと古いので。
 記事によると、8月までにロビー・玄関と6つの宴会場を改

装するそう。また、922ある客室は2011年春から手を入れて、

4つのゾーンごとに異なる内装を採用するとのこと。
 新阪急は好立地ということもあり、直近2~5月の稼働率

も90%超と安定しているんだそうです。凄いですね。今回の

改装で客単価の引き上げを目指すとのこと。改装されたら

一度見に行きたいですね。


●サイト「仁義シリーズMANIAX」が面白い
-チャンネルNECOやV☆パラダイスなどホテルの有料チャン

ネルでおなじみの竹内力主演のVシネ「仁義シリーズ」につ

いてまとめたサイトを見つけました。内容が素晴らしいです。

仁義シリーズはその単純なストーリーがホテルにダラダラ

見るのにピッタリ。このサイトを見て仁義シリーズをみるとさ

らに楽しめますよ。
http://www.chowchow.gr.jp/jingi/

東京ヒルトンホテル物語/富田 昭次
¥1,529
Amazon.co.jp

ホテル王ヒルトン (1959年) (時事新書)/コンラッド・N.ヒルトン
¥1,529
Amazon.co.jp

ヒルトン・ホテル―サービス産業の革新企業 (1971年) (世界企業〈5 脇村義太郎監修〉)/鳥羽 欽一郎
¥788
Amazon.co.jp

ホテルの基本は現場にあり!/中村 裕
¥1,890
Amazon.co.jp

1万人の顔と名前を覚えたコンシェルジュが教える お客様がまた来たくなる極上のサービス/加藤 健二
¥1,470
Amazon.co.jp

仁義2 [VHS]/竹内力
¥16,590
Amazon.co.jp

仁義3 [VHS]/竹内力
¥16,590
Amazon.co.jp

仁義JINGI9~死神の復讐戦争~ [VHS]/竹内力
¥16,590
Amazon.co.jp

仁義41 非情の掟 [VHS]/出演者不明
¥4,935
Amazon.co.jp

仁義21~極道十年戦争~ [VHS]/竹内力
¥16,800
Amazon.co.jp

仁義<JINGI>11~北陸極道狩り~ [VHS]/竹内力,榊原利彦,夏樹陽子
¥16,590
Amazon.co.jp

仁義17~皆殺しの野獣~ [VHS]/竹内力
¥16,800
Amazon.co.jp

仁義22~狂った野獣~ [VHS]/竹内力
¥16,800
Amazon.co.jp

仁義18~反逆の代償~ [VHS]/竹内力,白鳥智恵子
¥16,800
Amazon.co.jp

仁義15~女豹襲撃~ [VHS]/竹内力
¥16,800
Amazon.co.jp

仁義8~内部抗争激化~ [VHS]/竹内力
¥16,590
Amazon.co.jp

●東横イン、6月に札幌に中国人専用ホテ

ルをオープン
-日本経済新聞によると、東横イン)は6月1日、札幌市内

の繁華街ススキノ地区の近くにある「札幌すすきの南店」

を中国人専用のホテル「東横INN札幌薄野南中国館」にリ

モデルし開業するそうです。こういうのこれから増えそうな

気がします。
 記事によると、中国人従業員を配置し、中国語のテレビ

番組を見られるようにするなどの専用サービスを展開すると

のこと。家族客を主な客層として想定しているため、シング

ルルームはすべてツインに変更し、トリプルルーム2室を除

く193室がツインとなるそう。
 宿泊料金はウェブサイト予約で、ツイン1部屋分が1泊87

15円から。
 7月には中国人向け訪日ビザの発行条件が緩和されるこ

ともあり、こういう施設が増えてきそうです。特に札幌は中

国人旅行者が多いので、ほかにもできるかもしれません。

●西鉄、銀座に高級ビジネスホテル1号店

を2011年9月に開業

-日刊工業新聞によると、西日本鉄道は高級ビジネスホテ

ルを東京都中央区銀座に出店するそうです。施設名は「銀

座西鉄ホテル(仮称)」で2011年9月開業予定。宿泊特化

型の「西鉄イン」と違い、客室は広め、コンシェルジュサービ

スも導入するんだそうです。
 2012年年5月には2号店の「鹿児島西鉄ホテル(仮称)」

を鹿児島市のJR鹿児島中央駅前に出店予定。
 西鉄インもそうですが、ちょっと前に企画が立ち上がった

電鉄系の宿泊特化型ホテルは最近オープンしたホテル京

阪の「ホテル京阪 浅草」などに比べ、値段は安いけど施設

面でも物足りないものが多いです。高級路線を打ち出すと

同時にそのへんのリニューアルもお願いしたい感じです。