【拡散・ご恩返し】ブータン遺産ウォンディ・フォダン・ゾンが全焼  日本での寄付・お見舞金の振込先 | 保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!

保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!

逆襲の日本、全力で行かせて頂きます。

保守 デモ 街宣 拉致 人権侵害救済法案 外国人参政権 二重国籍 夫婦別姓 民主党 子供手当て 朝鮮学校無償化 日教組 TPP スワップ 北方領土 竹島 対馬 尖閣 NHK フジテレビ 花王 朝日新聞 マスコミ

7/7 ブータンの方々からのメッセージを一番下に追記しました。

・ブータン国王陛下国会演説 全文
・ブータン王国 ワンチュク国王から教わったこと 
 ブータン王国政府・首相顧問:ペマ・ギャルポ先生


『ワンチュク国王から教わったこと』
ブータン国内も悲しみに包まれていました。ブータンの国民が日本のために行ったのは、誰もができること……それは、日本の皆さんとともにあることを示すために「ともに祈ること」でした。ブータン国内でも、震災直後からお祈りが捧げられました。国王や王族をはじめ、首相や政府関係者、一般市民にいたるまで、皆で灯明をあげて祈ったのです。政府ではブータン国内にいる日本関係者を招いて千個もの灯明をあげたと聞いています。
 $保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!

【恩返し】ブータン王国へ緊急支援


ブータンの歴史的建造物が火災で焼失、国王夫妻も現地入り
CNN.co.jp 6月27日(水)10時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120627-00000008-cnn-int

ブータン西部の歴史的建造物で観光名所にもなっていた寺院「ワンデュ・ポダン・ゾン」で26日までに火災が発生し、地元紙によると、17世紀に建造された建物の大部分が焼失した。ワンデュ・ポダンは3月に世界遺産としての登録を申請したばかりだったという。

焼失したのは建国者のシャブドン・ンガワン・ナムゲルが1638年に建造した寺院で、国内統治を支える目的もあった。2つの川が合流する地点の絶壁にそびえ立っていた。

火災は24日午後に発生して一晩中燃え続け、建物全体を焼き尽くした。地元紙は26日までに、城塞入り口前の階段を構成する石組みだけが残ったと伝えている。

3日前から現地入りしている内相によると、建物内にあった6~7世紀ごろの歴史的遺産数百点は、運び出したり鉄の箱に入れて3~4階の高さから下の茂みに投げ落とすなどの方法で焼失を免れ、損傷も軽度で済んだという。

寺院は地元自治体の庁舎としても使われていたが、24日は休日で僧侶の住居も別の場所にあったため、死者や行方不明者は出ていない。

出火原因は現在調査中だが、回線のショートが原因との見方が強まっている。建物は95%が木造で、がけに面した三方からは近付けない構造だったため、消火作業が難航した。
出火の報を受けてワンチュク国王夫妻も「人心を支えるため」(内相)現地に急行し、消火作業を見守ったという。

ティンレイ首相は26日、地元紙のウェブサイトに国民向けのメッセージを掲載し、ワンデュ・ポダン・ゾンは再建すると宣言した。同国では1998年の火災で焼失した歴史的建造物のパロ・タクツアン修道院が再建された経緯がある。

しかし内相は「ブータンは小国であり、我々の歳入で同じ建造物を再建するのは現時点では極めて難しい」と話している。内相は25日を追悼の日と定め、国内の学校や企業がすべて休みにすると宣言した。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

外務省 ブータン国王陛下からの義捐金の寄付 
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0318_12.html

1. 今般の東北地方太平洋沖地震を受けて,本18日(金曜日),ジグミ・ケサル・ブータン国王陛下(H.M. the King Jigme Khesar Namgyel Wangchuck)から義捐金100万米ドル(約8,000万円)の寄付がありました。

2. ブータンからの義捐金は,日本赤十字社を通じて被災者に渡る予定です。

3. ブータンからは,ケサル国王陛下及びティンレイ首相からお見舞いの書簡を頂いています。また,地震直後の12日(土曜日)には,国王陛下主催のお祈りを捧げる式典が開催され,13日(日曜日)には,ティンレイ首相や全閣僚,上院下院両議長等多数が出席するお祈りを捧げる式典も開催されました。我が国政府は,ブータン政府及び国民の我が国に対する連帯の念及び多大なる支援に深く感謝します。


ブータン王国 ワンチュク国王陛下は東日本大震災の直後に義援金として100万ドルを寄付、さらにブータンと被災地で祈りを捧げて下さりました。

日本からのお見舞金が、ワンデュ・ポダン・ゾン再建の力となれますように。
以下、振込先情報などです。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ブータン王国名誉総領事館
http://bhutan-consulate.org/

国連友好協会 (領事館指定振込先)

 ※国連友好協会は、在東京ブータン王国名誉総領事館、
  名誉総領事の徳田ひとみさん(リンク)が理事長を務める団体です。

http://japan-un-friendship-associations.org/fund-raising/index.html

ワンデュ・ポダン・ゾン火災へのお見舞金にご賛同頂ける方は下記へのご記入と口座振込をお願い申し上げます。

 三菱東京UFJ銀行 
 神田支店 普通口座 0104626 
 特定非営利活動法人 国連友好協会
 ※一口1,000円よりお願いいたします。


(ブータン王国へメッセージが送れます。必ず、リンク先をご覧になった後に上記の口座へお振込みください。)


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ブータン政府で首相フェローとして働く日本人のブログ。
http://thanks2happiness.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

追記:特定非営利活動法人の国連友好協会がワンデュ・ポダン・ゾン火災へのお見舞金の受付を日本の口座で始めました。
ブータン王国名誉総領事館もここを指定しているとのことです。直接は国連友好協会のことは存じ上げないのですが、活動報告を見るとブータン国連大使とも会談をされていますね。
Japan-UN Friendship Associations opened an account in Japan to accept donations to rebuild the dzong.
http://japan-un-friendship-associations.org/fund-raising/index.html

追記:ブータン人の若者が再建を目指して立ち上がり、フェイスブックページを立ち上げました。既に2万1千人(6/27時点)のブータン人が参加しています。英語のできる方でフェイスブックをされている方は、このグループに参加されてはいかがでしょうか。
In Facebook, "Citizens' Initiative to Rebuild Wangduephodrang Dzong" group has been launched by young Bhutanese. Already 21,000 Bhutanese have joined the group (as of June 27).
I will let you know in this blog once the details for donation are decided.
https://www.facebook.com/groups/486111118071401/

ブータン側では寄付の受け入れ口座は下記に決まりましたが、日本からだと送金手数料などが余計にかかってしまうと思うので、上記の国連友好協会の口座が簡単なのではと思います。
Below is the Bhutanese bank account which is officially gathering donation:
A/C No. 0000055333013,
Account Name: His Majesty's Kidu Fund,
Branch: BNB, Thimphu.
Swift Code: BNBTBTBT
All your contributions will be acknowledged with your names in the media by the Gyalpoi Zimpoen Office.

続報等分かればまたお伝えできればと思います。

Facebook「ブータン首相フェロー日記」(mainly in Japanese)https://www.facebook.com/taktaktictac
ツイッター Twitter(in both Japanese & English): https://twitter.com/#!/taktaktictac

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

7/7 追記 別記事で書いたのですが、こちらにも追記しました。

高橋孝郎さん(ブータン政府で2代目首相フェロー)
Twitterリンク @taktaktictac
全焼したワンデュポダン・ゾンの修復のためにブータン名誉総領事の徳田ひとみ氏が代表を務める国連友好協会が日本での寄付を集める口座を開きました。そのことが修復の為の市民活動ページで紹介され、ブータン人から数々のお礼のメッセージが届いています。http://on.fb.me/MD73KQ

以下、Facebookより

諸橋 邦彦さんの投稿
Japan UN Frienship Association started fund-raising activity for Wangduephodrang. If you have an interesting (especially for Japanese) , please check the below link.

・Thank you very much. We Bhutanese are very proud of our Japanese friends.

・we are proud to have a frn like u all...loads of thanks frm all bhutanese

・Thank U very much Japanese friends...

・Friend in need is friend indeed. Thanks a lot and appreciation to all the Japanese friends. Hats off for you all.

・appreciate JAPAN-BHUTAN Relationship....Thank You Japan for the continuous support.

・thank you as a citizen of bhutan ... for ur support

・we all bhutanese people would like to thank all japanese people.......kardenche la........

・Kunihiko san ...Arigato Gozaimasu from the people of Bhutan for your kind initiative and support.

・Thanks Mr.Kunihiko...for ur support.

・Arigato... very touching and we are really grateful to our helpers and donors..love the spirit..coming together in times of need.

・Arigatogozamusu…this is so touching....

・Thanks you Japanese friends......

・Arigato Kunihiko San!...4 ur sweet support n concern....

・Thank You JAPAN

・Thank u Japan...really appreciate it. We r very proud to have a friend line u :)

・Thank You Japan!

・Dai jobu.....honto ni..Arigato...

・Khuniniko Sama, Tashi Delek to you and all members. Our sincere thanks and appreciation!

・Big thanks to Japanese contributor ...

・Kunihiko, we would like to thank the people of Japan who are supporting Bhutanese through organization of fund raising activity for the reconstruction of Wangdiphodrang Dzong which was razed by fire. Such solidarity shall immensely strengthen our relationship between the two countries and its people. Once again thank you for the support

・高橋 孝郎さんの投稿
Dear my Bhutanese friends, I heard from the association that already more than 100 Japanese has donated and the number is increasing every day. I also wrote about the Dzong and called for donations in my blog: http://thanks2happiness.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

・ありがとうございます Takao Takahashi san and Kunihiko Morohashi san for the initiative and contribution.

・arigato...japan.

・Arigato Japan !!!

・Thanks for ur initiatives and supports....Long Live Japan....

・Hontoni ..arigatou gozaimasu.Nihon and nipponjin...thank you for caring for us.

・Thank you Takaosan for your kind initiative ,,,have a great day ahead. Ta

・ Thank u all (Japanese frens) for the initiatives and donations......

・Ohayo gozaimasu, Ogenki Desu ka? Ganbarimasu! Arigato gozaimasu sama Kunihiko Morohashi!!!

・a huge thanks... for that kinda activity........

・good initiative...

・Arigatoo gozaimasu Japan :)

・Domo Aregatoo Gozaimasu

・Its so wonderful that we have our Japanese friends rendering their helping hand..... thank you JAPAN

・Long Live Japan-Bhutan Friendship.....

・Thanks:)

・Lot of thanks and good wishes for Japan UN Friendship Association.

・thanks and long live Japan UN Friendship for ever