フードアナリストhossystの食べ物記録帳

東急本店の地下にあるちょっと良さげなお弁当屋さん。

テイクアウトのみで、主にお客様が来た時に出すようなお弁当が売られています。

会社に待機するので、近くでお弁当を購入するためにこのお店に来ました。


お弁当の種類を見てみると、価格はやはり高め。

1,500円、2,000円、3,000円と普段ではなかなか手が出なさそうなものばかり。

その中で、1,000円未満の肉御膳(998円)を発見し、購入することに。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳

箱もその辺のお弁当とは違い、豪華な感じです。

これは楽しみですね。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳

開けてみると、肉が見本と違って少し寂しい気が…

まーそれはよくあることなので、食べてみることに。


柴漬けはしっかり酸味あり、ご飯と一緒に食べたくなる味です。


そぼろは甘めに味付けされてあり、ご飯が進みました。

玉子はややぱさっとしていて、そぼろとは対照的に薄味でした。


煮物は全体的にさっぱり味。

肉類もあるのでバランスが取れているのではないでしょうか。


から揚げは若干硬め(お弁当なので仕方ないですが)でしたが、肉と皮のバランスが取れていたと思いました。

肉はほのかな甘味と味噌の味がしました。

お弁当の写真と実物が違う気がしましたが、御飯が進む味だったので良かったです。

下にはキノコやパプリカ、玉ねぎなどの炒めものがありました。

こちらはさっぱり味で、肉とよく合っていました。


多少高級感が感じられましたが、満足度は何とも言えない感じ。

もう少し値段がするお弁当を購入しないと相応の満足感は得られないのかもしれませんね。

次回は更に奮発か!?





神田明神下みやび 東急百貨店渋谷本店弁当 / 神泉駅渋谷駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5