フードアナリストhossystの食べ物記録帳

ミオテゾーロと同じ通りにあるお店です。
お昼を何処で食べようか決めていなかったところにたまたま目に留まったので入ってみることに。


店内は居酒屋とバーを掛け合わせたような感じで、若干暗めでした。

手前にはテーブル席、奥にはカウンター席(色々置かれていましたが)と楕円のテーブル席がありました。



フードアナリストhossystの食べ物記録帳

ランチメニューは


煮込みハンバーグ

とろとろオムライス

角切り豚バラカレー(ゆで卵付)

プレートランチ(おかず3品+デザート)

ポークロース生姜焼き

の5種類で、全て800円。

スープ、サラダ、ドリンク(コーヒーか紅茶)がセットで、ライスの大盛が無料です。


カレーが食べたい気分になったので、角切り豚バラカレーを注文することに。



フードアナリストhossystの食べ物記録帳

2、3分くらいでカレーが運ばれて来ました。

注文してからすぐに出て来るのはありがたいですね。


カレーのルーはトロっとしていて、味は濃いめ。

あまり辛くはありませんが、家庭のカレーを食べているような感じがしました(良くも悪くも)。


サラダは葉っぱもの。

レタスのみで、量も少なく寂しい感じがしました。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳

肉はトロっとしているものもあれば普通のものも。

思ったより肉が小さく切られていたのが残念でした。

豚バラ角切りカレーなのににんじんの方が大きいって何とも言えないですが、にんじんはやわらかくて食べ応えがあったので良かったかな。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳

スープは野菜スープ。

良く言えばやさしい味で、悪く言えばちょっと薄く感じました。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳

アイスティーはテーブルに置いてあるガムシロップとミルクでミルクティーにすることが出来ます。

氷が多く入っていましたが、流石に11月なのでもう少し少なめにしても良いのかなと感じました。




カレーのメインがにんじんになっているのもあり、もう少し頑張って欲しいかなと思いました。

やはり、いつも食べている生姜焼きを食べておけば良かったのかもしれませんね。

生姜焼きも食べてみたいですが、次回はおかず3品とデザートがセットのプレートランチに挑戦かな。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳


メルローズ・アベニュー 居酒屋 / 神泉駅渋谷駅駒場東大前駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5