フードアナリストhossystの食べ物記録帳

神泉駅近くの海鮮系の居酒屋です。

以前訪問した時に結構満足度が高かったのを思い出し、再訪してみることに。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳

お店の前にランチメニューが張り出されていましたが、どれも900円前後。

メニューを見た感じでは、妥当と言ったところでしょうか。


店内は、テーブル席、カウンター席もありますが、階段を何段か上がってその上に座敷もあったような気がします。

う~ん、その辺はちゃんとチェックしておかなければですね。


結構暑かったのもあり、すっきりしたのが食べたいと思い、とろろが入っている海鮮塩ユッケ丼(950円)を注文してみることに。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳

ユッケ丼の他にサラダ、味噌汁、小鉢が付いています。

小鉢があるのはポイントが高いですね。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳
海鮮ユッケ丼は、ぶり、マグロ、いかなどの刺身が入っていて、全体的に塩だれの味が付いています。
とろろは少しざらっとした感じで、後味に残る感じでした。

ご飯は酢飯ではなかったですが、とろろをかけて考えるとこっちの方がいいですね。



フードアナリストhossystの食べ物記録帳

大根はつゆがしみていて、これだけでご飯がたくさん食べられるくらい。

魚(いわしかな?)も缶詰のようにやわらかく、骨まで食べられます。

私ならこの小鉢だけでもご飯を1/3くらい食べられそうです。



フードアナリストhossystの食べ物記録帳

サラダはレタスとちりめんじゃこのシンプルなスタイル。

ちょっとシンプルかなと感じましたが、ドレッシングがちゃんとかかっていればこの手のサラダも問題なしです。




フードアナリストhossystの食べ物記録帳

味噌汁は大根とわかめが入っていてすっきり味。
塩ユッケ丼の味になっている口の中をリセットするにはちょうど良かったです。



ちょっと魚を食べたいと思った時にはいいお店だなと思いました。

他のメニューも気になるので、今度は焼き魚やかき揚げ丼を食べてみようと思います。



フードアナリストhossystの食べ物記録帳


遊魚 和田丸 魚介・海鮮料理 / 神泉駅渋谷駅駒場東大前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0