大人って汚いよね……(BEAM my BEAM 1:49無音演出(笑)のこと) | ひとめぼれ日記Ameba別館

ひとめぼれ日記Ameba別館

本館はココログだったり。

さて、久々の更新がこれってのもなんかなあって気はしつつ。
24日に発売された「おまもりひまり」のED曲「BEAM my BEAM」の1:49あたりに不自然な無音が入ってる件についてです。
経緯はまあこのあたりをご参照いただくことにして。
今日もやられやく 『おまもりひまり』2月24日に発売するED曲「BEAM my BEAM」が途中で音飛びする模様
今日もやられやく 『おまもりひまり』 EDフル「BEAM my BEAM」が途中で音飛びするのは仕様です
公式サイトでの弁明
作曲・編曲ユニット「Low-tech Son」のblog

ついでに公式サイトのコメントをば引用。
-------------------------------------
■BEAM my BEAM2番サビ前のブレイクについて
1番と2番でサビに行く印象を変える為に、意図的に2拍分ブレイクを作っております。2番サビに新たな勢いを感じられるようなアレンジが狙いです。製品上のトラブルではございませんのでご査収の程、よろしくお願い申し上げます。
Low-tech Son

-------------------------------------
とても信じられない言い訳ですが、百万歩譲ってこれが狙った演出だとしてもノリのよさを殺してしまっているよくない演出だと思うし、エディタで波形を見てみると切れ目に不自然な波形が出てる(ピッ、というノイズが聞こえる)。演出なのであればこういった不自然な編集はおかしいんじゃないの? と思うわけですよ。無音にするならリスナーが違和感を覚えないような切り方をするべきなんじゃないの、って。


この曲自体はノリがよくてかわいいステキな曲だと思うし、それだけになおさらこういうつまんないミソがつくのは残念です。

きっとアレンジャー氏の上のコメントも回収を嫌うメーカーに「言わされて」るんだろうなーとか勝手に想像しちゃうわけですが。

そして3月に発売されるキャラソンCDではこの無音はなしで発売される、と。

(もしこのアレンジを貫き通すならそれはそれで賞賛に値するとは思います。嘲笑を浮かべつつの賞賛ですけどね)