馬好き馬術少年の徒然日記
Amebaでブログを始めよう!

やってしまいました↓↓

一回ブログを全部書いたのに消えてしまいました;;なのでこれが二回目です(ワラ

これが題名のわけですしょぼん



今日は久々に馬に乗りましたラブラブ僕の部活では休日、月曜日は乗れないため、部活は毎週三連休になってしまうんです↓↓だから、火曜日に久々に乗るのは格別ですねニコニコ

今日は「くちなし」にのりました。この子は「まんさく」にならんでうちでは最高齢馬です^^

確か26歳だったかな??人生の(馬生?)の大先輩ですね(ワラ 人間でゆうと100は超えているとか・・・

尊敬しますね虹これからも長生きしてほしいです音譜 でも、その「くちなし」君、最近のどが悪いみたいで

、のど薬を飲み始めました。今日その様子を拝見させてもらったんですが、まずベロをつかんで口を閉じれないようにして、注射器のようなものでのどの奥にチューーーーーーーーーー!!ってやっていましたロケット

びっくりしましたが、将来はこうゆうこともできるようにならなければ!!と思いました。

話を乗馬にすると、今日は駆歩までだして、あとはそのほかの歩様で巻乗りをしました、最初はなかなかできませんでしたが、次第にコツがつかめてきて、2回に1回は成功するようになりました^^ 次には100%の確立でできるようにしたいです^^ そして今日指摘されたのは、駆歩を出したときに鐙が脱げてしまうので、

しっかり履いておくことと、軽速歩でたつときに足が前に出てしまうことを直すようにいわれました。

次からはきおつけて乗れるようにしたいですえっ きずいたのですが、こうやって部活が終わるたびに指摘されたことをブログに書いていけば、自分の反省ノートのようなものがつくれるではありませんかビックリマーク なのでこれからどんどん書いていこうと思います^^ では今日はこの辺で^^ またきてくださいね☆

今日はミーティング!

今日の部活はミーティングでした音譜 もうすぐ中間考査(テスト)なので今週は休みにするかどうか話し合いました。結局、話し合いが長引いてしまい、明日は部活はあり、それからのことは明日決めるとゆうことでしたあせる まあ明日も長引くと思いますが・・・ワラ でも僕は部活はずっとあっていてほしいですわんわん第一に楽しいですし、大好きな馬に乗れるんですからね^^ 勉強は部活終わってからもできますしね虹 それと、インターハイ予選が近いです!たしか6月4日だったかな??ぜひがんばってほしいです^^ 来年は僕ら新一年生の中から一人だけでれるのでがんばってそのメンバーにはいりたいですラブラブ ではこの辺で^^

またのご来店(?)をおまちしています!!

記念すべき第一回!!

はじめまして!!今回は記念すべき第一回となりました!(パチパチ

今日も僕は5時におき、地下鉄→名鉄→チャリンコを使い汗いつもの練習場につきました。

いくだけで一苦労なのです↓↓いつもは学校から毎日電車を使うので交通費も馬鹿になりませんガーン  さて、僕の高校の部活は、馬を所有していません(笑ショック! そのため練習場にいる馬たちをお借りして

乗らしていただいています。しかし、タダとゆうわけにもいかないので、休日はそこに乗りにくるお客さんを乗せる手伝いなどをしてタダでのらせてもらっているとゆうわけなんです。 今日はそのお手伝いにいってきました~☆ お馬さんたちをだして、裏ほりやったり、鞍乗せたり、ハミ乗せたりをせっせとやっていました。お客さんが待っているので超高速でやらなければいけないのでかなり疲れますあせる ・・・・良く考えれば今日はそこまで内容が濃くなかったのでこのへんで音譜 次回も読んでくれると幸いです虹