1991年 アメリカ作品




脚本と監督はウェス・クレイヴン
遅咲きのクレイブンは84年エルム街の悪夢
ホラー映画大物監督の仲間入りを果たすが
その後は低迷しヒットが中々出なかった
そんな時期製作したこの作品はエルム街の悪夢とも
後に大ヒットを飛ばしたスクリーム とも違う
全く異質な作品で気狂い兄妹を描写した
ちょっと笑えるコメディー?ホラーであり
ウェス・クレイヴンの名を名ホラー映画監督として
世に定着させるのに一役かっている



84年に話題になったサランドラ に垣間見える
気狂い人間の描写は本作でパワーアップし
後のスクリームシリーズではよりシリアスに
より現実的気狂い描写に変貌して行く事になるが
その中間作とも言える今回の変態達は実に笑える



主演とも言えるであろう兄妹は
大ヒット作ツインピークスから変夫婦をそのまま起用
エヴェレット・マッギル は超変態を演じ
ウェンディ・ロビー は恐ろしさと気狂いに
更に磨きをかけて超パワーアップしている
この2人・・・

特にエヴェレットがこんな役を引き受けた事に驚くが
ウェンディにしてもアメリカTVドラマの大御所
スタートレックにゲスト出演する程なのに・・・
今回は直に死んでしまったが注目は
ヴィング・レイムス で後にミッション:インポッシブル
ゾンビ のリメイク04年ドーン・オブ・ザ・デッド
出演し重要な良い役を得ている



内容は
近親相姦を繰り返して子が生めない気狂い兄妹が
子供を幾人も誘拐し服従させ逆らえば舌などを切って
地下に監禁し人肉を与えては次々と同じ事を繰り返すと
何とも悲惨で陰湿な作品であるが
妹の幼女虐待描写は全く笑えないにしても
兄の全身ラバースーツ姿には思わず笑ってしまう
2人の気狂いぶりは見事の一言で本当は怖い映画が
まるでコメディーに見えてしまうのは脚本を上回った
彼等の演技力の賜物だろうと想像する



先祖代々の気狂い一族は今回で全滅するのだが
実にもったいない・・・・
どちらか1人でも生き残れば続編を作り
成長し気狂いハンターになったアリスの復讐劇が
楽しめたろうに・・・
でもそれではマーターズ もどきになってしまうかな
実際アリス役のA・J・ランガー
主演を張れるほどの素敵な美人に成長したのだが・・・








病気の母と姉の3人 貧しい暮らしの黒人少年
今日13歳になったフールだったが
彼の名前フールは姉が占ったタロットカードから付いた
あだ名だった
医者を目指す母思いの優しいフールは
家賃が遅れて立ち退きを余儀なくされたアパートで
姉の友人リロイに泥棒の片棒を担いで金を稼げと誘われた
勿論断る姉弟だったがリロイ等が盗みに入る先は
このアパートの大家で強欲と評判が悪い悪人の家と聞いた


スラム街一の古い豪邸に住みこの地域の半分以上の
土地とアパートを所有する大金持ちの大家は
兄と妹そしてアリスと呼ぶ少女を娘として暮らしていたが
兄妹はお互いを夫婦のようにパパママと呼び合い
アリスは奴隷のように扱われていた
彼等はフール達に契約書通り家賃滞納のペナルティー
通常の3倍の金額を要求し立ち退きを強いて
アパートを取り潰し高級マンションの建設を予定
更なる金儲けを企んでいたのだった



しかも醜悪な鬼ママと鬼パパは
人肉を喰らい娘と呼ぶアリスにドレスを作り与えるも
その躾けは異常な程でそれは虐待の域に達していた
そんなアリスは自分の食事を屋敷の壁の中で暮らす
ある人物に分け与えていた・・・・



癌で苦しむ母を見かねたフールは仕方なく
リロイとスペンサーと共に大家の屋敷に向かうと
指示に従ってボーイスカウトに扮装し
屋敷のドアをノックした
だが対応に出た鬼ママはクッキーを買ってくれという
フールを冷たくあしらいトイレも貸さず不甲斐なく退散
屋敷の中に入って警報装置を調べる役目は失敗した



すると諦めの悪いスペンサーはガス局の職員に扮装
しつこく鬼ママに喰い下がってまんまと屋敷に侵入した
しかし
何時まで待っても戻らないスペンサーに
抜け駆けされたと思ったリロイは
鬼ママと鬼パパが車で出掛けたのを確認すると
ドアを壊して屋敷に侵入した



一緒に付いていったフールは荒れているが屋敷の
でっかさに驚くとやはり悪いことだと思い始め
さっさと出ようとリロイに言うが
金を手にするまで諦めないリロイは1人で2階を探索
1階で待っていたフールは地下の物音に気がつき
階段を降りるとそこにはスペンサーが倒れて死んでいた
しかも板で間仕られた奥の空間には
懐中電灯を持った無数のゾンビのような人々が唸り
スペンサーの手を食べていた形跡があった



驚いたフールは2階へ駆け上がり壁の中を覗くリロイに
事情を話し脱出を訴えたが
時すでに遅く鬼ママと鬼パパが帰宅してしまう
ドアの異常で侵入者に気が付いた彼等は
大型犬を放ちリロイは腕を噛まれ
必死に逃げ回るが鬼パパに銃で撃ち殺されてしまった
雄叫びを上げ喜んで踊りまわる鬼兄妹夫婦
隠れて様子を見ていたフールは行き場を失うが
アリスが部屋のドアを開けて匿ってくれた



外の世界を全く知らないアリスと話したフールは
彼女の事も救いたいと思うが
全身ラバースーツを着込んで銃を乱射し
壁の中から聞こえる謎の声を追う鬼パパの様子は
尋常ではない
しかも外に停めていたリロイの車を調べに来た警官に
普通を装い対応した鬼ママ達は
車にあったボーイスカウトの服を見て
フールの存在を見抜いてしまった・・・・



一方フールは家の中で大型犬に追われ
閉じ篭った部屋のドアを壊して迫る鬼パパに襲われるが
壁の中から出てきた男に助けられた
鬼パパは壁の中が怖いらしく追ってはこず
銃を乱射していたが屋敷全体に繋がる壁の隙間は
迷路のようになっていてアリスと仲が良いその男は
昔息子として育てられたが反抗して舌を切られ
閉じ込められた地下から壁の中に逃げて暮らしていた
ローチという青年だった



アリスの部屋で事情を聞いていたフールだったが
突然、
鬼夫婦が現れローチは壁の中に逃げ込んだが
銃で撃たれ傷を負いアリスは鬼ママに怒られて
廊下のリロイの血の海を掃除するよう投げつけられ
今度は血で汚れた服を見て逆上した鬼ママに
熱湯風呂に投げ込まれてしまった・・・・
鬼パパに捕まったフールは地下室に投げ込まれていたが
瀕死のローチが助けに現れ焼却炉を通って逃げ出した
ローチはそのまま死んでしまうが金貨を数枚フールにくれた


泣いていたアリスを助けに戻ったフールは
鬼パパと犬に襲われながらも犬を誤殺させて窮地を抜け
屋上に出ると庭の池に飛び込んで逃げ出そうとしたが
外を恐れるアリスは尻ごみし掴まってしまい
なんとかフールだけは脱出に成功した



家に帰ったフールは貰った金貨の価値を
おじいさんに聞いて驚き
更に大家夫婦は兄妹で長年近親相姦を繰り返した
代々続く気狂い一族で子供浚いの疑いもあると教えられた
つまり地下に閉じ込められ人肉を喰わせられる人達や
アリスも彼等の犠牲者だったのだ
金貨を売れば大金持ちで母を病院へも入れられる
このまま黙っていればそれで全て旨く行く
だが
フールは自分を助けてくれたアリスと
地下に閉じ込められた人達を救おうと奮起
まず警察に通報して隙を作らせた・・・・・



警察の家宅捜査を旨く切り抜けた鬼夫婦だったが
裏口からフールが侵入
屋根裏に吊るされたアリスを救出すると
迫る鬼ママの足を攻撃 
追ってきたラバースーツの鬼パパもかわし
アリスと屋根の上に逃げたが煙突に石を落とし
覗いた鬼パパにレンガを落として攻撃
更に鬼ママの鼻の穴に指を突っ込んで地下室に移動
追ってきた鬼パパに撃たれそうになるが
柵の中のゾンビのような人達が助けてくれた



その頃 鬼ママに仕置きをされたアリスだったが
フールの姉達がスラムの群集と屋敷に現れ中に入ると
完全に狂った鬼ママは包丁でアリスを殺そうとしたが
逆に腹を刺され壁中から這い出す地下に閉じ込められていた
人達に襲われ階段を転がり落ちて死んだ



一方地下室の大金で埋まった部屋に
鬼パパに追い詰められたフールだったが
彼はダイナマイトトラップを仕掛けていた
銃でフールを狙う鬼パパはダイナマイトに気がつき
”死ぬか銃を下すか・・と
起爆の電線を持ったフールに選択を迫られるが
彼はフールに銃を向けた
瞬間足元のダイナマイトが爆発!
爆風は地下から屋根まで吹き上がり
家の前に集まっていたホームレスたちの
頭上に無数の札束が枯れ葉の様に降り注いだ・・・



開放された地下の住人たちは青白い顔つきで
屋敷からゾロゾロと町に向かって歩き出した・・・・







ブランドン・アダムス :フール
エヴェレット・マッギル :鬼パパ
ウェンディ・ロビー :鬼ママ
A・J・ランガー :アリス
ヴィング・レイムス :リロイ
ケリー・ジョー・ミンター :姉

ビル・コブス :グランドパパ
ジェレミー・ロバーツ :スペンサー



壁の中に誰かがいる [DVD]
壁の中に誰かがいる [DVD]




原題:The People Under the Stairs
監督・脚本:ウェス・クレイヴン
製作総指揮:ウェス・クレイヴン
シェップ・ゴードン
製作:マリアンヌ・マッダレーナ
スチュアート・M・ベッサー
SFX:Peter Chesney
美術:Bryan Jones
音楽:Tドン・ピーク
撮影:Tサンディ・シセル