アンテナの高い友人に
「絶対!面白いから見に行って来て。」
と勧められた展示会。


HOUSE VISION2
ヴィーナスフォートがある青海にて
8月28日(日)まで開催しております。


image



原研哉さんが、展覧会のディレクションを務め、
隈研吾さんが、会場構成をし
日本の建築界をリードする
ビッグネームたちが名を連ねております。


image


(余談ですが、お二人の名前には
 “研”という文字の共通点が!?
 リズムも似てて不思議ですね。)


製作協力の中には
そら植物園も参加していて
コンセプトや家のデザインだけでなく、
インテリア、空間つくりまで
全てにおいてかっこいい展覧会でした!


image


建築好きさんも、インテリア好きさんも
グリーンやアートがお好きな方も、
とにかく楽しめそうです。


私も、初めてのお家リノベを経験して
住まい作りって、本当に総合芸術だなと感じました。


image


しかも、ただセンス良く作るだけではだめで
自分と家族のライフスタイルをしっかりクリアにして
必要なもの、心地よいモノを見極め
この先、どんな風に生きていきたいかまでも
見定めないといけません。


image


この辺は「おしゃれは我慢」のファッションと
「家づくり」は違うように感じました。


(洋服も最近楽ちんスタイルに走っていますが あせる


image


すぐに取り入れたいアイディアや
いつか実用化されたら、ぜひ暮らしてみたいアイディアなど
様々なヒントが得られました!


気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね☆


image


ご参考までに。

◆HOUSE VISION2 テーマ
HPより引用:http://house-vision.jp/exhibition/

HOUSE VISION2 2016東京展のテーマは
「CO-DIVIDUAL分かれてつながる、離れてあつまる」です。


個に分断された人々、
都市と地域、あるいはテクノロジーの断片を、
どのように再集合させるか。


その具体案を「家」をめぐるアイデアとしてご覧ください。



image



image


image


image