暦の上では今日から春ですね桜**

 

寒くてそんな風には思えませんが雪の結晶

 

それでも花粉が少し飛び始めたようで

 

アレルギーを持っている長男はくしゃみが増えてきましたあせる

 

かわいそうにショック!

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

話は戻って、今日は立春。

 

タイトルにある二十四節気は一年を15日ずつ、24に分けたもの。

 

立春の次は雨水、です。

 

季節を表す言葉で四季を感じ、穏やかに過ごしたいなとおもう今日この頃。

(おばあちゃんみたい・・・笑い

 

まだまだ寒い春の始まりに、あたたかいわらび餅を作ってみましたニコニコ

 

でもこのわらび餅、わらび餅粉ではなくて『こんにゃく』なんです。

 

 

ふんわり柔らか こんにゃくわらび餅

ふんわり柔らか こんにゃくわらび餅

by 野島ゆきえ(ゆう)

調理時間:20分
Comment

こんにゃくとは思えない柔らかくてふんわりとした食感。手作りでしか味わえない、あたたかいわらび餅です。きなこと黒蜜をかけたらほんとにわらび餅。

このレシピを詳しく見る

 

わらび餅粉だと余らせてしまったり、

 

わらび餅以外に使い道がなかなかありませんが

 

こんにゃくなら安くてどこでも売ってるし、カロリーがほぼゼロ!

 

こんにゃくの臭みもゼロですニコニコ

 

緑茶と一緒にぜひひらめき電球