1月7日は人日(じんじつ)の節句。

 

3月桃の節句、5月端午の節句などと同じように

 

一年の中で大事な節句の一つです。

 

年末年始のごちそうで、疲れた胃腸を休ませる、とも言われています。

 

邪気を払い、無病息災を願って七草がゆを食べましょうニコニコ

 

粥柱入り七草粥

粥柱入り七草粥

by ゆう

調理時間:50分
Comment

1月7日は【人日の節句】七草粥を食べて無病息災を願います。小さくしたおもち(粥柱)が入った七草粥です。

このレシピを詳しく見る

 

「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずしろ、すずな」

 

あとは小さく切ったおもち(=粥柱)を入れて

 

生米から炊き上げました。

 

食べごたえが出るので、おもちはお好みでひらめき電球