評判のパン屋さん。佇まいから、良さそうな雰囲気が伝わってきます。12時前ということもあってか、お客さんがひっきりなしに出入りしていました。

コロナ対策もしっかりしている様子で、小分けされているパンを選んで購入しました。

エビカツ 270円 
サンドイッチ 260円

を購入。パンはふんわりと弾力があり、これは美味しい(^^) 今度行ったら甘いパンも買ってみようかな。クレープ、ベーグルとかも人気のようです。

サン・フォーレット
7:00-18:00 火曜日休
イートインスペースあり
PayPay利用可

近所のスーパーで購入。
新潟県産米100%!
それだけで美味しい気がする。
スッキリした飲み口!
コスパも

最高〜(^^)
今日はミニーがプリンを作ってくれた。
娘が初めて作ってくれたプリン。
卵の味がしっかり、カラメルがほろ苦くて
美味しかった(^^)

トラは卓球スクールに通い始めて半年。
いつものように迎えに行くと、コーチがこっちに寄ってきた。明らかに俺をターゲットに近づいて来ている…汗
「何かあったのかな…?」と不安に思っていると、
「トラ君ですが、来月から上のクラスに移籍させたいのですが」と、思わぬ言葉!!
まさかの展開(?!)に、動揺やニヤケが表に出ないように、平静をなんとか保ってる自分が居ましたσ^_^;

子供達の成長を感じる一日でした(^^)
今朝、6時30分出発で
久しぶりの萬代橋ランニングを。
のんびり走ったが痛み出す右膝と左股関節。

またか…(-。-;

歳には勝てませんな〜。
しばらくまた走れないな、これは…

なんたら流星群が見えるやらで、
ミニーもトラも楽しみにしていたが、
生憎の天候で見れず〜(-。-;

この11連休、ほんとなんもしてないわ〜
サンテミリオンの赤。10年寝かせたカルディナール 。抜栓して溢れるブラックチェリー系の香りが、飲み頃を主張しているようでした(^^)
濃いめの、甘めの、華やかな、ブラックチェリー、ブラックカラント系の、素晴らしい赤ワイン
( ´ ▽ ` )ノ🍷
美味しすぎて、ついつい飲み過ぎそう!

A good value among over-achieving St.-Emilion estates is La Fleur Cardinale’s 2009. Composed of 70% Merlot, 20% Cabernet Franc and 10% Cabernet Sauvignon, some of the abrasive tannins noticeable early on in this big wine (14.5% alcohol) are now sweeter and better integrated. Made from tiny yields of 30 hectoliters per hectare, this is a concentrated, rich effort revealing lots of black cherry and black currant fruit as well as a fragrant, firm, full-bodied personality. It should be at its best between 2016 and 2030. The Wine Advocate #199


加茂で好きなラーメン屋。
三条は背脂だけど、加茂なら清水!
あっさり鳥塩は何度でも食べたくなる逸品です
(o^-')b b

スープと麺、具の配置も美しくて◎

下町ロケットのスタッフがよく食べてたらしい。
下町ファンには堪らん(笑)

エビカツサンド、
カレーパン、
人気の塩パンを購入。

見た目よりボリュームがないというか、
あっさりたべれるタイプのパン。

塩パンは美味しいけどちょっとしょっぱかったかな。エビカツが1番好みだったかも。今度は甘い系も食べてみよっと。

最近天気良くないけど、
緑の水田と雲をまとった弥彦山が
綺麗に見えた(^^)


めちゃくちゃ人気らしく全然買えなかったけど、
ツイッターで在庫お知らせしてくれる
親切な人達のお陰ですんなり購入出来た!
(ツイッター登録した30分後に、たまたまAmazonに入荷があって…!)
自粛期間の楽しみが出来ました…かな?

まだスイッチ、開封もしてないけど(笑)
お昼は三条市のエリザベスタウンベーカリーで。

バゲットサンド バジル
生チョコクレープ

を購入。
まあまあの値段かと思ったけど、
ボリュームを考えるとかなりコスパいい!
1人では食べきれなそうなくらいなので、
切り分けて数人でシェアするのが良さそう(笑)

種類も豊富そうだったので、また行くのが楽しみだ。