やる気スイッチを見つける方法♪聞いてきました~✨ | 【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

「ここからいふ広場」主宰&「和ごころ助産院」院長 自然派助産師上田美和が宇都宮周辺の自然派育児の情報やイベント、妊娠出産や育児に役立つ情報を発信しています!

ありのままの自分で愛されて

愛を学び 育んで生きていきたい あなたへ

 

🌍🍀🌍


こころ・からだ・らいふの学び舎

「ここからいふ広場」

 

こころ・からだ・魂を癒す

「和ごころ®式セラピー」

 

小さい時から生(いのち)のこと

いのちを繋ぐ性のことを伝える

「生(いのち)と性のおはなし」

 

をしております♪

 

助産師でセラピストの上田ですキラキラ

 

トロピカルカクテル

 

昨日は、自己破産寸前のどん底からたった6か月で日本一!

名古屋で子どもたちのキャリア教育や

経営者向けのコンサルティングなどを行っている

伝説のメンター岡野誠さんをお呼びして

 

「子どものやる気スイッチ発見会!」

~幸せなお金持ちになる方法~

 

を開催いたしましたキラキラ

 

 

午前中は大人向けの

「子どものやる気スイッチ発見会」

 

今回、主催はここからいふ広場のフリースクール

「いろどりアカデミー」なのでまずは代表挨拶♪

 


にしても

「子どものやる気スイッチ発見会」
 

岡野さんの話は

なぜこんなタイトルなのか?

 

というところから

 

まず

今の子どもたちは

 

夢がない

勉強もしない

目的がない

やる気がない

 

そんな

ないない尽くしの子どもたちばかり・・・

 

 

でも、そうじゃない子どももいる!

 

ではなぜやる気がある子と

そうじゃない子がいるの?

 

子どものやる気を引き出すには

どうしたらいいのか?

 

やる気がない子どもたちの未来像は
会社経営者を悩ます三大悲劇にもつながる・・・

 

そしてそれは

親であるわたしたちがずっと不安にさらされてしまう・・・

 

さらになによりも

本人たち自身が一番被害を被る存在となる

 

それは幸福感を感じにくい人生になってしまうから・・・

 

ということでうちの非登校児も一緒に

参加しました~♪

 

朝から眠くて機嫌が悪い中連れてきたのもあって

グズグズとしていましたが

 
言えばちゃんとお手伝いをしてくれる
やればできる子
 
わたしにとっては
こんな風に
イベント準備に携わったりすること
いろんな大人の話を聞いてみること
が、学校に行かないからこそできることだと思っていて
 
上の子は特に
本当に小さい頃から
いろんな大人に抱っこされて
わたしのイベントに連れまわされて
いろんな人にかまわれて育ってきたのだけれど
 
だからからか
今、かなり「自分軸」があるほうだと思っている
 
なので下の子も
今日1日でもかなり成長してくれそう♪
と、思って連れてきました。
 
岡野さんの一般の方や子ども向けの講座ははじめてでしたが
ワークやディスカッション中心の講座で
 
そのなかで自分たちで「気づいていく」ことができる構成になっている
 
人は自分が体験してことでないと身についていかないので
とても効率のいい学びの時間だなぁと思いいながら参加していました。
 
参加している方は、
はじめこそディスカッションするのに
躊躇している様子も見られましたが
 
そこは岡野節炸裂!で
オモシロ楽しく♪盛り上げてくださって
 
後半はかなり楽しそうな笑顔や
自分から進んで発言したり
聞き上手になっていったり
という様子がみられました♪
 
白河の有名人♪
情報発信といえばこの人!
 
鈴木道さん♪も助っ人として遥々福島から参戦!
 
 
こちらも夢活応援団♪ひろポンさんも♪
 
みんな活き活きと発表されて♪
 
 
 
 
子どものやる気スイッチ発見会というタイトルでしたが
 
最後には自分たち大人のやる気スイッチもみつけることができた様子
 
やる気!を引き出すには?
 
「〇〇〇で〇〇る」こと♪
 
 
それができると
勝手に人は成功への道筋をたどっていく
 
岡野さんもそうだったのと同じように
岡野さんと関わったやる気のなかった若者も
 
そして、福島からはるばる宇都宮までやってきてくださった
夢活応援団の大人のみなさまも
 
でも、それができない大人が多いのも事実
だから子どもも同じように
やる気がなくなっていってしまう。
 
ではどうしたらそれができるのか?
 
それには
たった3つの力を身に付けることができればOK!
 
ということで3つの秘訣を聞いたところで
午前中は終了となりました。
大人の皆さまお疲れさまでした♪
 
・・・と
大人がそんな時間を過ごしている間
 
子どもたちは別室で
「感謝」についてのワーク
 
こちらもとっても楽しそうで
午後までの間にみんな仲良しになっていました~♪
 
この時に下の子が書いたものを
あとでもらいましたが
嬉しい宝物となりました♪♪
 
ありがとー!!
 
 
お昼を挟んで午後からは
子どもたちと一緒に
 
「幸せなお金持ちになる方法♪」
というタイトルでスタート!
 
まずはひろポンさんのおはなし♪
 
そして、やっぱり午後も
「幸せなお金持ちになる」方法を感じるワーク♪
 
 
ゲームなのでみんな真剣♪
 
 
 
わたしも参戦♪
 
はじめは乗り気でなかったうちの子も
最後には顔も見せてワーク♪(笑)
藍染のHAG布を頭からかぶってるのがうちの子♪(笑)
 
 
そして、いくつかのゲームと
いくつかのワークのあと
 
自分の子ではない子とペアを組んで
その子の夢を叶える応援をするワーク
 
わたしとペアを組んでくれた子は
知っている子だったのですが
そんなにいろんな事を考えていて
とっても大切な基本的なこともちゃんとおさえることができている
 
まだ小さいと思っていたけれど
こんなにたくさん
ちゃんと考えているんだなぁって思って
なんだか感動しちゃいました✨
 
そして、それらのワークを通して見えてきた
「幸せなお金持ちになる方法」は♪
 
【○○○○すること♪】
 
そして、それをさらにパワーアップさせる方法も
伝授してもらいました♪
 
そして、子どもたちのそれが
持続できるような大人の声掛けについても
学ぶことができました✨
 
でも、どうして自分の子どもだと
自分の親だと
こうも素直に話すことができないのかな・・・
と、思ってしまったのですが
やっぱり身内への感覚や感情って
かなり甘えているからなんだなぁという結論に♪
 
 
それぞれ親子で参加されていたので
みなさん自分の子どもの意外な夢をしることができたり
そんなこと考えていたんだぁ!と
頼もしく思ったりされたんじゃないかな~と思いました。
 
ちなみに、うちの子どもの夢は
・YouTuberになること。そして稼いだお金でママにあげる♪
・神になる。身近な人の運をあげる右上矢印気づき
 その人にとって幸せになる運を引き寄せてあげたい♪
・王様になりたい。自分が法律をつくる。(学校の)授業の一時間めはゲーム。
 マップを見て必要なところに必要なものを置く→駐車場がないところに駐車場を置く、など。
 (これ、先日の私の駐禁騒ぎのときのことをこんな風に考えていたんだなぁと思って嬉しくなりました♪)
・冒険者になりたい。冒険者になって魔王を倒したい。懸賞金をもらってママにあげる。
 
でした♪
6年生だけど
まだまだおこちゃまだなぁハート
 
と、嬉しく思いました。
 
「お金を稼いでママにあげる」
という言葉が何度も出てきたことに
わたしは感動キラキラ
 
優しい子に育ってて良かったラブラブ
 
と思ったと同時に
わたしが仕事に出てしまうことが多いので
自分が稼いでお金を渡せたら私が仕事に行かずに一緒に居れると思っているのかも
と、仕事の量を調整できるように検討してみようかなぁとも思いました。
 
子どものやる気スイッチは
「○○○○」すること
 
なので、子どもにかかわる大人は
「○○○〇」させられるような関りを普段からドンドンしていくこと
 
が必要なんだなぁと
改めて思いました。
 
この日、福島からわざわざ参戦してくださった大人の皆さまも
今、岡野さんと一緒に
子どもの夢を応援することに
「○○○○」しているからこそ
自分の仕事も着々と進んできている
 
 
そして、岡野さん自身も
自分の○○○○を意識して
日々活動しているからこそ
こんな風に
岡野株が(菌ともいう?(笑))増殖して
 
愛知県から福島
白河・棚倉町・鮫川村と広がり
 
宇都宮へ進出!という広がりを成し遂げているんだなぁと思いました。
 
岡野さんの○○○○はこちら♪(笑)
 
 
 
3軒もハシゴしたそうです♪(笑)
 
じぶんの幸せがあるから
じぶんが満たされているから
 
他の人にも分けてあげたい
となる。
 
足りない足りないと思っていると
人から奪ってでも
自分を満たそうとする
 
それが「いじめ」だったり
「モラハラ」だったり
「DV」だったり
にもつながっているように思うのです。
 
だから、まずは「自分」を幸せにしてあげましょうラブラブ
 
と、ほら。
 
「幸せなお金持ちになる方法」も
 
わたしが子どもたちにも
おとなたちにも伝えたい
「生(いのち)と性のはなし」と同じ
という結論が出た♪♪
 
ますますわたしのおはなしに自信がついちゃいました音譜
 
と、お後がよろしいところで
岡野さんの講演会レポを終わりにしたいと思います。
 
岡野さんにはまた来宇していただけることになりました♪
今回、出られなかった方は
ぜひ次回参加されてください♪
 
きっと自分のやる気も
子どものやる気もUPすること間違いなしです♪
 
今回、参加してくださった皆さま♪
ありがとうございました~✨
 
 
岡野さん・福島の夢活メンバー応援団のみなさまも
ありがとうございました✨
 
音譜
 
明日の「うつのみや自然派育児の会」での
「生(いのち)と性のおはなし」前に
それに気が付くことができてよかった♪
 
明日の命のおはなしは親子バージョンです♪
参加ご希望の方はこちらまで
 

友だち追加

*。-*。-*。-。*-。。*-。*-。*-。*。-。*-。*-。*。-。*-