昨日の続きになります。

今日は、スピッツ結成時にゆかりのある新宿三丁目の喫茶店
「Balcony」(バルコニー)の写真をUPさせていただきます音譜


私が「Balcony」を知ったのは
ちょうど『さざなみCD』発売の頃、
2007年11月号の『音楽と人』
結成20周年を兼ねて、スピッツ特集が掲載されていたんですよね。

表紙もスピッツドキドキ

$「とげまるな日々」-音楽と人①


「Balcony」で撮影後に行われた、
インタビュー、(結成当時のエピソードなど)が掲載されていました。

$「とげまるな日々」-②


この時も、
マサムネさんは紅茶を注文されたようでコーヒー

$「とげまるな日々」-③


お店の前のメンバーの写真音譜

$「とげまるな日々」-④



これらを見て、新宿に行く事があれば
「Balconyで(マサムネさんと同じ)紅茶を飲むぞぉぉぉぉ」アップアップ
と思い続けていたのでありました。
2007年の雑誌だから、約5年越しの思いになるかな。

場所的にお店が交差点にあるので、
時折、通過する車をよけながら、
頑張って撮って来ました星

撮影後、店内に入ると。
お店に入るまでの間、外でめっちゃ記念撮影していた怪しい私達親子にww
上品な笑顔のマスターが
優しく「いらっしゃいませ~。」と迎えて下さいました。

$「とげまるな日々」-Balcony①


この2階のバルコニーで撮られた写真が
雑誌の表紙になったようですね音譜

$「とげまるな日々」-②



マサムネさんが座られたテーブルと同じ席
(テーブル奥の窓側)に座りたかったのですが
このテーブルの右側に、ビジネスマンふうの方が座っておられたので
邪魔をしてはいけないと思いまして・・・
泣く泣くあきらめる事に(泣)

$「とげまるな日々」-③


マサムネさんも手にされていた「メニュー」
数あるメニューの中の一冊なのに、
これだけでドキドキラブラブ

$「とげまるな日々」-④


手書きな感じに味わいがあります。

$「とげまるな日々」-⑤


雑誌の写真から、
マサムネさんはストレートのダージリンを注文されたと想像して
同じダージリンを注文ドキドキドキドキ

$「とげまるな日々」-紅茶



もうもうラブラブめっちゃ満足なのだ音譜
贅沢を言えば、
また新宿に行く機会があれば今度こそ、
マサムネさんが着席されていた場所で紅茶を飲むぞぉぉぉコーヒーアップアップ
あと、今回撮影しなかった外テーブルにも座ってみたいなぁ。
って、行ってきたばかりなのに。(笑)