新年が明け、仲良しのママ友からメールが届きました。

内容は幼稚園での娘の事。


私達が知らなかった、気づかなかった話でした。

年末にあった個別懇談で、年中も通うことに決めていたのですが

このメールが届いた事で幼稚園を辞める事にしました。

幼稚園の同じクラスのママが言っている(メールの)内容を箇条書きにしてみました。

・娘が我が子を叩く

・いつも泣いている

・イベント(運動会や発表会など)でほとんど出来てないし先生の手を焼いている

・先生の近くにいつもいる、泣いたりして邪魔で我が子の写真やビデオが撮れない

・娘が言葉を喋らないのを知らなかった

・何故、幼稚園に通わせたのか

・ママから(私)挨拶がない

こんな感じの内容でした。

このメールをくれたママ友は人伝てに聞き、私に言うかすごく悩んで、打ち明けてくれました。

「一緒に娘ちゃんの幼稚園生活の事考えよう。上手くいく方法探そう」と。

このメールが無ければ気付けなかったし、年中も通わせていたと思います。

一昨年の10月、保育園では無く幼稚園に通わせようと思ったのは、

・娘の言葉が友達に影響されて増えると良い

・幼稚園で多くの事を学び小学生になるまでに成長して欲しい

そんな想いでした。


もうすぐで1年経とうとしていますが、先生と会う度に(バス通学なので迎えにいった時や連絡帳でのやり取り)娘が幼稚園に迷惑かけていないか

友達に迷惑かけていないか、叩いていないか

物を投げたりしていないか

泣いていないか

幼稚園を嫌がっていないか

辞めさせるべきか

相談してきました。

先生に相談しながら娘の直すべき所は改善してきました。

担任の先生だけではなく、園長先生や他の先生はどう思っているかも聞いてきました。



クラスのママ達に会うのはイベントの時だけで顔も名前も一致しません。

なのでお迎えですれ違ってもわからず。

反対に、ママ達から挨拶された事も無く、ここまでやってきました。

・娘が言葉を喋らない、発達が遅い事をクラスの親に伝えなかったのを指摘している様です。

・加配を付ければいいのではと(メールに)書かれてありました。

ママ達との交流が無かったので(あれば会話の中で発達が遅いと伝えれたはず)もっと仲良くしておけばと今更後悔しています。

私は娘の発達が遅い事をお知らせしなければならないと言う考えがありませんでした。

何故かと聞かれたら他の子と同じ様に幼稚園に通わせていただけだからです。

幼稚園やお友達に迷惑かけていないか、そこはきちんと対応してきたつもりでした。

同じクラスのママで1人だけ会う度に話ししていたのですが(発達が遅いのも全て伝えています)いつの日からかヨソヨソしくなりました。

今思えば、こうゆう事だったのかと納得です。




娘が叩く時期も実際ありました。

意味なく叩いたりする事は無かったですが、言葉で言えないので物を取られたり、思いが伝わらない時は叩いていました。

定期的に先生に確認し無くなりました。

もちろん娘もお友達から叩かれたり、口で文句を言われたり、除け者にされたりしていると思います。

けれど教えてくれないので分からないし気付けません。



話は変わりますが、

幼稚園の前に通っていた発達支援センターで凶暴な子供がいた時、私は「なんで止めにこないの?親はどうしてるんだろう、どんな子育てしているんだろう」と感じた事があります。

過去記事→ママ達の思いに書いたのですが

そのママの苦悩を聞く事で、凶暴な子供が普通の子に見えてきました。

脳の病気でそうゆう動きをしてしまう事、教えても教えても理解してもらえない事、そんな事を知りました。

知るまでは私も幼稚園ママと同じ考えだったと思います。

なので幼稚園ママの言う事は理解出来る部分があります。

話していれば伝わったんだろうなと思います。


私が幼稚園ママ達に伝えず来てしまった事は事実で、今更言うつもりもありません。


井戸端会議をして、先生の文句やそこにいないママ達の文句、子供の噂話をしているらしく…

私は井戸端会議に参加した事ないのでこの事を聞いた時に「幼稚園辞めさせよう」と決めました。



ほったらかしで子育てして、言葉が遅い.発達が遅い娘になったなら何を言われても仕方ないのかもしれません。

人一倍手がかかる子育て、毎日毎日頑張って、試行錯誤して、悩んで、少しの成長を喜んで…

何も知らない人に加配がどうこう言われる筋合いはありません。

他のクラスに加配付けている子供がいるから娘も付ければいいのにと言っているそうです。

-----------------------


2月1日から追加で保育園募集があります。

それに向けて動き始めているのですが

・市役所で申込書をもらいました

・保育園の見学予定(1/25)

・受給者証の期限切れの為、再申請→診断書が必要

・診断書を言語訓練の先生にもらう(2月中に)

・発達検査をしてもらう。(2月中に)

・発達が遅い子の為の運動施設(受給者証必要)の見学(2月)

・受給者証申請書類完成後提出する

・2/16に保育園決定通知

・幼稚園に辞める事を伝える(ママ達の事を言うべきか言わざるべきか悩んでいます。多分言わないです。)

・4月から保育園に通う

・4月から運動施設に通う

・市の温水プールにママとパパと交互に通う(プール嫌いを克服)




市の個別相談で娘を見てもらいました。

そこで、口周りの発達も遅い事を指摘されました。

舌の使い方が上手くないので喋りにくいのもある。

オムツや着替えなどの身支度(生活習慣)を自分で出来る様にする。

言葉が無くても、文字を覚えたり出来る子もいると聞いたのであいうえおの勉強を進める事にしました。

個別相談でトイトレの仕方やその他何でも教えてくれるので今後も通う予定です。

トイトレは「パンツの上からオムツを履く」→困った事におしっこをしてびちょちょでも平気…

濡れたらすぐに代えて、さらさらが気持ちいい事を教える。

おしっこの間隔を知る。

トイレに頑張って座らせる→めちゃくちゃ嫌がる。



着替えは簡単な着脱方法で少しずつ出来る様になりました。

私自身、諦めていた部分があったので身支度、トイレ、食事はきちんと出来る様に娘のために教えて行こうと思います。

そして、保育園に移ったら先生と相談してママ達に娘の発達を伝えるか決めます。

そして、、、今度はママ達と仲良くなりたいと思います^ ^

社交的になろうと思います。

{E7FB5689-69F9-4F75-ABE4-2E6867B1CD14}
PPAPを踊る時はサングラスしなくちゃ。

{16EDCF5C-54DE-434E-8890-5E37A9CEC750}
高松のアンパンマン列車、駅弁GETできました。

{8B2AB63D-3C5B-4C57-9418-ABA8162B0712}
雪遊びもしたよ。