年末からお正月にかけて毎日ご馳走続きで、こりゃいかん旦那!ってことで今日はあっさり、鶏飯にしましたぺこ

お茶漬けのようにさらりと、でも、やっぱり香ばしさも欲しいなっぺこて事で焼おにぎりに鶏飯の具をのせて鶏を蒸し煮したお出汁をかけてさらさらっと頂きますおんぷ

鶏はむね肉なのですが、弱火でじんわりと火を入れ、汁の中で冷ますのでしっとりなんですよハート

泡だて器材料泡だて器

鶏むね肉…1枚
ネギの青い切れ端…適量
生姜薄切り…10g
水…ひたるくらい
塩…1つまみ

椎茸の佃煮…適量
薄焼き卵…適量
たくあん…適量

ご飯…4杯分
☆めんつゆ…大1,5
☆胡麻油…大1,5
☆水…小2

エプロン作り方エプロン

1,ホウロウ鍋に鶏むね肉、生姜、ネギの切れ端を入れ水をしっかり浸かるくらい入れ蓋をし、弱火で煮る(沸騰したら、そこから5分煮て火を止め余熱で中まで火を通す)

2,冷めたら、鶏を鶏だし中まで火が入っているかチェックし火が入っていたら鶏を細かくさく

3,ご飯を4つに分けておむすびを作り、フライパンに並べ、☆を全部合わせただし醤油を刷毛でぬり、ながら焼おにぎりを作る

4,たくあん、大葉、薄焼き卵は千切り、椎茸は薄くスライスする

5,お椀に焼おにぎりを入れ、上にたくあん
割いた鶏、薄焼き卵、椎茸、大葉をのせ、むね肉を煮た汁を温め上からかける

椎茸の佃煮がよい塩分を出してくれて美味しいの♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





久しぶりの仕事、張り切りすぎたのか?そんな気もしないのだけど帰ったら両足負傷。。。ぎくっ

仕事中も途中から痛いなぁ~とは思ってたんだけど…

帰ったら右足裏と前に痛めた左足首のところがまた痛いしょぼん

明日も仕事だし、今週末、お友だち家族とスキーの予定もあり、整骨院へ

旦那さんに針をしてもらい、電気をかけ、テーピングをしてもらって帰ってきましたきらきら

そして、仕事で負傷かとおもったのですが、右は痛風の疑いが…冷

明日になってもっと痛くなってたら痛風かもね~♪だってムンクの叫び

痛風=食事制限

イヤヤ~なく

どうか、明日には同じか引いてますように~お願い



おねがい

レシピブログランキングに参加しています。

下のボタン(レシピブログ)を押していただくとレシピブログの私のページに移動します。(押していただけると、ポイントが加算され、ブログランキング参加の励みになります。ポチっと1票よろしくお願いしますsao☆



レシピブログに参加中♪