うちの子は、ポークステーキも大好きハート

にんにくに、たまり醤油のソースのがお気に入りきらきら

柔らかく仕上げるコツは包丁の付け根のとがったところで叩いて、細かな切れ目をたくさん入れておく事と焼くちょっと前には冷蔵庫から出しておく事。
フライパンは熱々にしてから焼く事でしっかり肉汁を始めに閉じ込める&何度もひっくり返さない事かなひらめき電球

そして、味付けに欠かせないのが、溜まり醤油
合格
ちょいと甘いのがこれまた、肉汁とにんにくの香りとまざって、美味しいソースになるんだなぁ♪

1枚100円前後で美味しい上に疲労回復、免疫力を高める期待大の豚肉きらきら

そして焼くだけと簡単なところも魅力的ハートラブ

ガッツリ食べたい息子君たちの人気者~ハート

我が家は月に1回はトンテキするんだ。

泡だて器材料泡だて器
豚ロース厚切り…5枚
にんにく…2かけ
たまり醤油…大1~2
塩コショウ…少々

油…少々(肉からも油が出るので少していいよ~♪)


エプロン作り方エプロン

1,焼く少し前に肉を冷蔵庫から出しておく

2,肉をまな板の上に置き、包丁の根本の報でトントンと叩き、穴をたくさん開ける感じで、切り込みをたくさんいれる(特に筋は切っておく)

3,塩コショウをし、にんにくの薄切りを1枚の肉の上に3枚位のせて香りを漬けていく

4,フライパンをしっかり温め、油をひいたらにんにくの面を上にして焼く

5,焦げ目がついて6割火が通ったらにんにくごとひっくり返し、きつね色になるまで焼く

6,焼けたら、たまり醤油をまわしかける


おねがい

レシピブログランキングに参加しています。

下のボタン(レシピブログ)を押していただくとレシピブログの私のページに移動します。(押していただけると、ポイントが加算され、ブログランキング参加の励みになります。ポチっと1票よろしくお願いします