ブラウンシュガーをたっぷり使って簡単菓子パンを作りました。

見た目、イボイボで恐竜っぽい~キラキラ

せっかくだから顔を付けて見たかったけど、夜中で頭がまわらず、良い案が浮かばず、そのまま焼いちゃった~ラブ
旦那さん、焼き上がったパンを見て、このトゲトゲ、なんか嫌なことあったん?って

え?かわいいやん!トゲトゲ、キモかわいいやん♪あれ、?かわいくない?

ちょっと不安になってきた…

でもでも、味はハート


今まで焼いたなかでもトップクラスのふわんふわんで美味しいパンが奇跡的に焼けましたキャッ☆おんぷおんぷ


最近寒すぎて、発酵がうまくいかなかったり、ホームベーカリーの調子もいまいちで…汗

でも、今日は良い感じ~Wハート

子ども達も朝から美味しいって喜んでくれたしアゲアゲ

ふふふっ、焼いたかいがあったね~ラブ

泡だて器材料泡だて器
(パン生地)
強力粉…170g
薄力粉…50g
ドライイースト(耐糖性)…4g
バター…30g
牛乳(人肌に温めておく)…145g
ブラウンシュガー…30g

(上にかぶせる甘い生地)
バター…20g
薄力粉…20g
ブラウンシュガー…20g

飾り用アーモンドスライス…適量
飾り用チョコチップ…適量

エプロン作り方エプロン



1,パン生地の材料をホームベーカリーにセットし、生地を作る

2,上にのせる甘い生地も手でつまむように刷り混ぜて、冷蔵庫で冷やしておく

3,パン生地が出来たら8等分し、丸めて2次発酵させ、倍の大きさになるくらいまで発酵させる(わが家は40℃で30分位でした)

4,混ぜてあった甘い生地を写真のように棒状にし、8等分に切りラップにはさんで麺棒などできれいに伸ばしラップからはがしながら2倍になったパンの上にのせる

5,その上にチョコチップやアーモンドスライスを飾り180℃で10分焼く


おねがい

レシピブログランキングに参加しています。

下のボタン(レシピブログ)を押していただくとレシピブログの私のページに移動します。(押していただけると、ポイントが加算され、ブログランキング参加の励みになります。ポチっと1票よろしくお願いしますsao☆






Android携帯からの投稿