8月25日

・・・・・・・・・9時からの手術です・・・・・・・・・・

朝7時前から妹と妹の子供が来ました、追って主人も到着

怖いけど、もう逃げられない!

怖いけど、頑張るしかない!!

術着に着替え、点滴ルートを新しくし、荷物の確認をし

皆に

「お昼ご飯食べていてね~~大丈夫だから~~よろしく頼むね~~」

と言うと

「わかってるから、気にしなくていいから~~」


歩いて皆と手術室へむかう

主人

「大丈夫だから、なっ、頑張れよ!!」

姪っ子

「おばちゃん頑張ってね!」

「絶対成功するから!大丈夫!祈ってるから!!」

「うん、頑張ってくるね~じゃあね~~」

と手を振る


妹が泣きながら何か叫んでる・・・・・・

ぐっと歯を食いしばり、振り返り笑顔を見せた


大丈夫!大丈夫!皆が守ってくれてる!大丈夫!


名前と術名を言わされ、いくつものオペ室を越え、私のオペ室へ


オペ台に自分で乗り、麻酔科のDr.とご挨拶

サブDr.の女医さんが手を握ってくれたので離さず握っていると

「眠くなりますよ~~」




主人の声

「成功したぞ、人口肛門にもなってないよ、良かったな、頑張ったな」


妹の泣き声

「大成功だよ~お姉ちゃんの希望通りになったよ~良かったね~~」


姪っ子の声

「おばちゃん、良かったね、頑張ったね」


義理父の声

「よしよし・・・頑張ったな~~~」


義理母の声

「頑張ったね~よかった!大丈夫だからね~」


姪っ子の泣き声

「もう、おばちゃんがかわいそうだから寝かせてあげよ~~」


私はモゴモゴ

「ありがとうぅぅぅぅぅ~~~~~」


ママはいないよね~

ママに会いたいけど、こんな姿見せられないな~~

と夢のように思った



ここからは辛い!痛い!切ない!

うううううぅぅぅぅぅ

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

お腹が痛い~~~!

鼻の管が痛い~~~!

腰が痛い~~~~!

右手にナースコールのボタンが結ばれている

ピピッ・ピピピー動くとサイレンの様な音がして看護師さんが来る

眠れない~~~~眠い~~~~気持ち悪い~~~~眠い~~~

そんな夜を越え朝になり、状況がなんとなく理解できてきた




8月26日

朝一番で胸部と腹部のレントゲン

「は~~~い腰上げるよ~~」

無理無理~~~痛い~~~

「痛いね~~次は背中上げるね~~~」

無理無理無理~~~痛いから~~~



看護師が「起きられるかな?」といいながら私の身体を起こす

吐き気とめまいで「うううぅ気持ち悪いですぅぅ目がまわりますぅぅ」

この会話を何度も繰り返す


まったく起き上がれない私

「予定時間より30分遅れてるね~もうお部屋に移動しましょうね~」

ゴトガラガラ~~~移動中、目を開けると吐き気!めまい!!

部屋につき吐き気ヶヶヶ

看護師が

「今の痛み止めが気持ちわるいんだよね、Dr.に聞いてみるね」

サブDr.

「これやめて他の痛み止めにしましょうね」


「我慢しないで、言ったほうがいいよ」

「痛いよ~~腰もお尻もお腹も痛いよ~~」

本当に痛いので痛み止めをお願いする

効いて来た~~~眠い~~~~~~~~~~~グゥゥゥ


目が覚めると又痛い

痛み止めをお願いする

効いて来た~~~~眠い~~~~~~~~グゥゥゥ


目が覚めると妹がいて、安心してまた眠る

また目を覚ますと主人がいて、又安心して眠る


夕方、主治医が来て

「どう?痛み!オペはうまくいったよ、出血も20ccくらいだったしね」

「ありがとうございました、人工肛門もなくてよかったです、本当にありがとうございました、痛みはとっても痛いですぅ」

主治医

「そうだね、じゃっ」


テレビなど観る余裕はなく

痛み止めの繰り返し

カーテンを閉めず、夜空を見ながら夜をのりこえました。

明日は少しは良くなりますように~~~~~ってね





と、いうわけで無事にオペは終わりました。



今日9月11日の朝の富士山

私は産まれたときからこの富士山をみて育ちました

いつもいつも、そこにある富士山