昇進したくない若者急増

意外なワケ 

責任を負いたくない、
仕事に見合う給与がもらえない
今の仕事にやりがいを感じているので、ずっと続けたい


それを知った40代、50代の社会人先輩は、

積極性、クリエーティブさに欠ける.........と感じるそうだ。

確かに、私の世代では、

昇進したくない..............というのは、びっくり 


それなりのポジションにいないとやりたい仕事は出来ない..........

それを分かるまで多少時間を要するけどね.........苦笑



息子が小さい頃から、何かある度にハングリー精神を植えつけて来た。

そんなある日、向井理さんのインタビュー記事をこんな言葉を見かけました。 

向井理 「ハングリー精神なくなったら役者をやめる!」

..........さすが 感激。


我が家では、頑張ったのにも関わらず.......息子は......こんなに上昇志向ではなさそう.........○| ̄|_



さばのみりん干し弁当


さばのみりん干し
鶏ムネ肉と野菜の梅醤油ダレ和え
出し巻き卵
キウイ
昆布の佃煮、たくあん




さばのみりん干し


鶏ムネ肉と野菜の梅醤油ダレ和え

これは以前テレビ番組「アカルイミライ」の「錆びない脳」特集で紹介されたレシピです。

本来7日分の分量で作るのですが、今日はその1/3の量で作りました。

メインは鶏ムネ肉ですので、まず鶏ムネ肉の下準備を..........

<材料>
鶏ムネ肉..........300g(1枚分)

梅醤油ダレ;梅干し大1個を潰し、しょうゆ大さじ1、酢大さじ2、蜂蜜小さじ1.


皮を取り除き、5個分にカットする。

   カットした鶏ムネ肉にマリネ液が染み込みやすいように切り目を入れる。

保存袋に入れた鶏ムネ肉に塩小さじ1を加え、もみ込む。

フライパンに水1カップ、酒大さじ2、スライスしたしょうが1かけを入れ沸騰させる。

沸騰したら鶏ムネ肉を並べ入れ、一度引っくり返して2分茹でる。

  火を止めて、予熱で5分。

鶏ムネ肉を熱い内に漬けダレに入れ、油大さじ1を加える。

  油には鶏ムネ肉をコーティングして、しっとり保存させる効果がある。



一晩漬けた鶏ムネ肉を今朝野菜と和えただけ。

もやし、紫キャベツ、パプリカ、水菜、きゅうりをカットして、

手でちぎった鶏ムネ肉と漬けダレ大さじ2を加え、良く混ぜる。

簡単でしょう。爆笑