4月になり、あっと言う間に、

一週間以上経ってしまいました~。

 

桜も楽しむ前に終わってました!笑

 

 

4月から新しい生活のスタートが始まった方も多いのではないでしょうか?

 

新しい仕事、新しい学年、新しい学校、新しい住まい、などなど、新しい生活のスタートが多い季節ですよね。

 

わくわく、期待、張り切り、気遣い、いろんな意味で精神的に疲れも出てくる季節です。

 

そんな中で、とっても面白い記事を見つけたのですが、

 

「ジャスミン」についての記事です。

http://d-nagaya.com/aroma/304.html

 

ジャスミンは、香水やお茶に用いられていますが、その香りは、世界三大美女の一人、クレオパトラも愛用していたほど、バラと並ぶ香りの王様ですが、

 

ジャスミンの香りは、不安を和らげ、心を落ち着かせる作用があると言われています。

 

 

脳内麻薬と呼ばれるエンアリンや、快感ホルモンと呼ばれるドーパミンの分泌を活性化する作用から、自分を信じ、前に進む勇気を取り戻させてくれたり、幸福感を感じられるように手助けをする作用があるようです。

 

 

ドイツのルール大学で行われた研究で100種類以上もの香気テストを行った結果、ジャスミンの香りは平均より5倍以上のGABA(興奮を鎮めたり、リラックスをもたらす役割をする抑制性の神経伝達物質)を分泌させる効果があり、精神安定によって不安感、興奮、攻撃的な行動などの緩和にも効果が期待できると報告されているそうです。

 

 

心が傷ついていたり、不安がある状態では素直に感情を表現できません。

 

ジャスミンは、恐れや不安、悩みを和らげ感情のバランスをとり、感性や気力を取り戻すのに役立つそうです。

 

 

北欧紅茶のブレンドは、6ブレンドありますが、その中でも、ジャスミンが入っているブレンドティーは、2つあります。

 

・アールグレイスペシャル

・サー・ジョンスペシャル

 

です。

 

 

 

 

今回は、新しい生活.........、

 

環境の変化の多い時期にオススメ!

 

北欧紅茶の中でも、人気の高い

 

アールグレイスペシャル

 

を紹介します。

 

 

ただのアールグレイではありません。

 

スペシャルが付きます。

 

普通のアールグレイとは全然違います。

 

それは、天才ブレンダーのバーノンモーリス氏がブレンドした最高級の素材と最高級のベルガモットオイルを使用しているので、普通のアールグレイとは香りが全然違います。

 

もちろん、合成香料など一切使わず、天然の素材だけを使用しております。

 

少しわかりずらいですが、白い星型の小さいお花がジャスミンです。

中国茶をベースにジャスミン、最高級の天然のベルガモットオイルを贅沢に使用し、レモングラスヤグルマギク(青い小さいお花)を絶妙にブレンドしてあります。

 

ジャスミンの効果に加えて、最高級の天然ベルガモットオイルのガツンとくる爽やかな香りも、頭がすっきりして、活力とリラックスを与えてくれる紅茶です。

 

 

 

 

毎日、張り切って頑張っている皆様、

 

新しい環境で頑張っている皆様、

 

 

リラックスタイムの一時に、アールグレイスペシャルをお勧めします。

 

 

 

それから、

 

 

 

ジャスミンでもう一つ、気になる効能が・・・。

 

 

 

 

 

 

「子宝のハーブ」と言われていて

 

古くから催淫作用があると、伝統的に「媚薬」としての効果が認められてきた香りでもあります。

 

 

クレオパトラが敵国ローマ帝国の将軍を魅惑するのにもジャスミンの香りが一役買ったと考えられているそうで・・・。

 

 

ヒンドゥー教の愛の女神カーマは、ジャスミン油が塗られた矢でハートを射止め欲望を沸き起こすという伝説もあるとか・・・。

 

 

心を解放させて、うっとり酔わせるような香りがジャスミンの特徴でもあります。

 

恋の矢を撃つ時に、アールグレイスペシャルを飲むのも手かもしれませんね~はーと

 

 

北欧紅茶はこちらから

   ↓↓↓

http://store.shopping.yahoo.co.jp/minor/b9c8c3e3.html