☆ ピラミッドカレー | すー太郎、日々くふう

すー太郎、日々くふう

お金をかけずに少しの工夫で毎日を楽しく...子育て、手作り、インテリア、DIY


すー太郎、日々くふう

ご飯の形をピラミッドにしてみました
カレーは市販のカレールーのカレーです

ピラミッドご飯の作り方

1 クリアファイルを用意し、ハサミで背の端の部分に
60度の角度で7~8cmの切り込みを入れます

2 切り込みの端から60度の角度で折、正三角形を
作ります

3 その3角形に合わせハサミを入れ、はじめに作った
三角形に合わせて折ります。最終的に広げると正三角形が
放射状に6個並ぶ、6角形ができます


すー太郎、日々くふう

正三角形はだいたいでかまいません、はじめの3角形と
二番目に折った3角形が合っていればキレイなピラミッドは
作れます

山折と谷折を入れ替えて

すー太郎、日々くふう

ピラミッドを作ります

すー太郎、日々くふう

3角のあまり2つが外に折られています

すー太郎、日々くふう

ごはんをつめて

すー太郎、日々くふう

お皿に

すー太郎、日々くふう

ナイフなどで形を整えます


ウ~~ン、うまそう ラブラブ!

すー太郎、日々くふう



↓↓↓記事が気に入ったら、クリックしていってネ~~~ラブラブ!

にほんブログ村 料理ブログへ          $すー太郎、日々くふう
    にほんブログ村                  1日1回クリック ヨロシク