居場所に困る主夫 | 元代表の専業主夫な育児日記~北海道の大地から~

居場所に困る主夫

最近は、「イクメン」なんて言葉が

流行っているようですが

 

娘を連れて、ちょっと穴場?の

子供が遊べるような場所に行っても

あまり男性の方を見かけることは

僕は少なかったりします(涙

  

大きなショッピングセンターとか

有名な遊び場では、よく見かけるのですがね~(苦笑

   

さてそんな子供の遊び場?みたいな場所での事

 

先日、知人が主催者の

子供向けのイベントがあって

 

知人:「ぜひ来て下さい!お子さんも喜ぶし!」

 

という事でお邪魔しました

 

知人が主催者のイベントなので

ほかにも知っている人がたくさん

 

でもみんなお仕事で、

忙しく動いてらっしゃる中、

 

僕と会うと、あいさつをしたり、話したり

貴重な時間をとってしまうので

 

できるだけ・・会わないように、

目立たないようにしようと心がけながら会場に

 

イベントには、お客さんもいっぱいいたのですが

やはり、男性は・・主催者関係者さんの数人以外は

あまり見かけず

 

子供向けの、

部屋には男性は一人もおらず

開演前の状態としては、

 

前の方に、

子供が体育すわりで開演を待っていて、

 

会場の中間~後ろでは

お友達ママさん達がいくつかのグループに分かれ

座って、楽しそうに話していました

  

娘は前の方に行き、ほかの子供達と交じり、

僕は、子供達や、ママさんたちの邪魔にならないように

一番後ろの方で、立って待機していると

    

スタッフさんA:「その場所にいられると困るんですけど」

 

僕:「すみません~ どこにいればいいですかね?」

 

スタッフさんA:「え~と・・・(困惑」

   

僕:「会場から出ていた方が良いですかね?」

 

スタッフさんA:「そうですね」

 

ということだったので、 

 

僕:「娘、部屋の外でまっているからね~」

 

と声をかけて、

部屋の外の廊下に

 

とは言っても部屋に向かうお客さんが通るので

 

僕:「どこか居場所は・・」

 

と探して、なんとか居場所を確保

 

・・と思いきや

 

スタッフさんB:「その場所にいられると困るんですけど」

 

僕:「すみません~」


という事で、

狭い会場、部屋も廊下もだめだとすると

残るは、外とつながっている玄関ホール

 

そこで待っていると

   

主催者の知人とは違う

僕を知っているスタッフさんが来て

 

知人スタッフさんC:「どうしてこんな寒いところに!どうぞ中へ!」

 

・・・と、腕を引っ張られて、中に入ったけれども

 

さっきよりも人で混雑しているし

部屋の中にも、廊下にも居場所無し!

 

ママさんたちの間に入っていけば、

場所はいくらでもあるんですが、それはできないし

 

結局、今度は

知人スタッフCさんも迷惑をかけてしまうので

外の玄関口に

 

そこでまっていると

別な主催者関係者さんが

 

主催者関係者さんD:「どうぞ中へ入って下さい~」

 

と、お仕事も忙しいのに、何度も声をかけてくださって

 

僕:「僕の事は気にしないでください」

 

といっても、気にしてくださるし(汗

 

でも中にはいる場所が無いし


 

イベントで忙しい知人主催者さん達が

僕のために時間を使うのも申し訳ないし、

 

中に入ると、

僕のことを知らないスタッフさんに

邪魔者?扱いされてしまうし

 

玄関ホールに行けばスタッフCさんが

来賓?の受付をしているから、見つかってしまうし

 

ということで

 

娘の位置が確認できる

氷点下(その日は-7℃)の外で待ちながら

主催者関係者さん達が

来賓のお出迎えをするときは隠れたり(苦笑


知らない人から見たら

とっても変な行動だとはわかっているし、


自分でも、隠れながら・・

 

僕:「僕はなにをやっているんだ?」

 

と自分がおかしく思えたりもしましたが(苦笑

 

そんなことをしながら、

娘が途中、トイレに出てきたときに

 

僕:「外にいるからね~」

 

と声をかけて、約3時間

 

イベントが終了するのを、まち続けました・・

 

娘はすっごく楽しめたようなので

結果的には良かったですが、

僕にとっては、結構きつい一日でした(苦笑

  

あとから聞くと

主催者関係者さん以外にも

演目を演じされていた方々も、

僕が外にいるのをみて、心配してくださっていたとか(滝汗

 

・・というか

”僕が第3者的な目で僕をみた”と仮定した場合ですが

 

僕:「なんで、わざわざ外で待っているのかな?

    中で子供と一緒に演目をみればいいのに

  イベントがよっぽど嫌いなのかな~」

 

って思うと思いますがね(苦笑

主催者の知人もそう思っていたようだし(苦笑
   

知人がいないイベントなどでは

結構・・・ずうずうしく?できるので

こんな事にはならないのですがね~(苦笑